スタッフミーティング
久しぶりに、スタッフ全員が集まりました♪
って、考えたら6年ぶりとちゃうかと・・・(笑)
ほぼ全員ってのはしょっちゅうあるのですけどね。(^^ゞ
このミーティングが、どのように会の運営に反映して行くのかはお楽しみにってところです。(^^) 良い話し合いが出来たので、両槻会はますます楽しい会になって行きます♪
で、内密情報♪ (笑)
やはり、石神遺跡と某所の現説は、同日開催のようです。(^^)
公式発表が無いので、まだ某所にしときます。
でで、11日は、飛鳥庵前は大賑わいになるようです。某ラジオウォークのコースに入っているとか。(^^ゞ 前にコースに入った時はたまたま店にいたのですが、3万人とかが通って行きました。今年は、絶対行かない。(笑) 野菜の露天販売など、商売には行きたいが。(笑)
久しぶりに、スタッフ全員が集まりました♪
って、考えたら6年ぶりとちゃうかと・・・(笑)
ほぼ全員ってのはしょっちゅうあるのですけどね。(^^ゞ
このミーティングが、どのように会の運営に反映して行くのかはお楽しみにってところです。(^^) 良い話し合いが出来たので、両槻会はますます楽しい会になって行きます♪
で、内密情報♪ (笑)
やはり、石神遺跡と某所の現説は、同日開催のようです。(^^)
公式発表が無いので、まだ某所にしときます。
でで、11日は、飛鳥庵前は大賑わいになるようです。某ラジオウォークのコースに入っているとか。(^^ゞ 前にコースに入った時はたまたま店にいたのですが、3万人とかが通って行きました。今年は、絶対行かない。(笑) 野菜の露天販売など、商売には行きたいが。(笑)
昨年の9月に行いました飛鳥検定2をネット公開致します。
何方でも受験していただけます♪
飛鳥の最前線で活躍される先生方からの出題50問に加えて、事務局スタッフ出題50問、計100問の四択問題です。飛鳥好きの皆さん、ぜひ公開時にはチャレンジしてみてください。また、検定当日に受験された皆さんも、再度お楽しみ頂ければと思います。
同時に、全ての問題を丁寧に解説した「解説集」も公開いたします。
公開は、両槻会発足2周年となる2月12日夜を予定しています。
只今、最終チェックを行っています。ネット版としての機能チェックや、リンクチェックもありますので、若干予定が遅れる場合もあるかも知れません。その時は、ご容赦ください。
何方でも受験していただけます♪
飛鳥の最前線で活躍される先生方からの出題50問に加えて、事務局スタッフ出題50問、計100問の四択問題です。飛鳥好きの皆さん、ぜひ公開時にはチャレンジしてみてください。また、検定当日に受験された皆さんも、再度お楽しみ頂ければと思います。
同時に、全ての問題を丁寧に解説した「解説集」も公開いたします。
公開は、両槻会発足2周年となる2月12日夜を予定しています。
只今、最終チェックを行っています。ネット版としての機能チェックや、リンクチェックもありますので、若干予定が遅れる場合もあるかも知れません。その時は、ご容赦ください。
バタバタしてたので、金曜日だって忘れてました。(笑)
土曜日
高麗寺跡現説も魅力的なんですけど・・・、時間のロスが大きすぎる。(>_<)
で、諦めました。
橿考研 → 飛鳥資料館 → 飛鳥庵 → さわ
冬期特別展示を徒歩で連荘して、両槻会スタッフミーティング会場へ向かうのが精一杯かな。
昼にしか出られないもんな~。
日曜日
家事 散歩もしたいが。。。
あまり出られなくなってきた。(>_<)
石神遺跡第21次調査の現説スケジュールが出ましたね。
やっと、公式案内が出たので、飛鳥遊訪マガジンでも公開しました。
内容については、来週半ば頃に報道発表ってことになるのだと思います。
「風の書」は報道協定を結んでないので(爆)、構わないと言えば構わないのでしょうが、そこは仁義ってことで内緒です。(笑)
土曜日
高麗寺跡現説も魅力的なんですけど・・・、時間のロスが大きすぎる。(>_<)
で、諦めました。
橿考研 → 飛鳥資料館 → 飛鳥庵 → さわ
冬期特別展示を徒歩で連荘して、両槻会スタッフミーティング会場へ向かうのが精一杯かな。
昼にしか出られないもんな~。
日曜日
家事 散歩もしたいが。。。
あまり出られなくなってきた。(>_<)
石神遺跡第21次調査の現説スケジュールが出ましたね。
やっと、公式案内が出たので、飛鳥遊訪マガジンでも公開しました。
内容については、来週半ば頃に報道発表ってことになるのだと思います。
「風の書」は報道協定を結んでないので(爆)、構わないと言えば構わないのでしょうが、そこは仁義ってことで内緒です。(笑)
昨夜遅くから、ドタバタ大騒ぎしてました。(笑)
急遽飛鳥情報とかを書き換えたり・・・・。(^^ゞ
それで無くとも飛鳥検定2ネット版の解説集チェックで、頭の中ごちゃごちゃなのに! 両槻会2周年の準備もありますしね。もう大変なんです!
でっ! 飛鳥遊訪マガジン43号、本日午後4時発行です。
一度完成したのですけど、突然深夜に近い時間に、押し込みたいニュースが2件出ましてね。(^^ゞ 2件とも、両槻会に所縁の深い先生方が関わっておられるので、何が何でも詰め込みたいと。 頑張りました!(^^)
なに?って、それは飛鳥遊訪マガジンでお読みください♪ (^^ゞ
しかし、こんなに早く、静かに、こっそりと公表されるとは思わなかったぞ!(笑) 気がついたのは、情報収集に掛ける不断の努力の賜物です♪ (o^^o) ← ジガジサン
急遽飛鳥情報とかを書き換えたり・・・・。(^^ゞ
それで無くとも飛鳥検定2ネット版の解説集チェックで、頭の中ごちゃごちゃなのに! 両槻会2周年の準備もありますしね。もう大変なんです!
でっ! 飛鳥遊訪マガジン43号、本日午後4時発行です。
一度完成したのですけど、突然深夜に近い時間に、押し込みたいニュースが2件出ましてね。(^^ゞ 2件とも、両槻会に所縁の深い先生方が関わっておられるので、何が何でも詰め込みたいと。 頑張りました!(^^)
なに?って、それは飛鳥遊訪マガジンでお読みください♪ (^^ゞ
しかし、こんなに早く、静かに、こっそりと公表されるとは思わなかったぞ!(笑) 気がついたのは、情報収集に掛ける不断の努力の賜物です♪ (o^^o) ← ジガジサン
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア