忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いです! 
けど、当初の予報よりはずっと良い♪ 
歩くには寒いくらいが良いですもんね。(^^) 

定例会に参加の皆さん、よろしくお願いします♪

いっぱいいっぱい楽しんできます。(^^)/~

拍手

PR
お天気好転していますね♪ (*^^*)
青空も有り、日差しもあります♪ やれやれって感じです。(∩.∩)

もっと張り出せ風人高気圧♪ (^^ゞ

拍手

今晩は楽しいことがありました♪
風呂上りの8時過ぎから「さわさん」に出かけました。(^^ゞ 楽しかった~♪
人の繋がりって、芋蔓ですね。(笑) m(__)m

あまりの楽しさに痛さを忘れて、左手でドアを開けてしまいました。
われに返りました。(>_<)

おやすみなさい♪

拍手

第六回定例会の準備が終わりました♪ 
後は、お天気が回復するのを待つばかり。 明日も晴れて、足元を良くして欲しい! 

今回も頑張りましたよ♪
左手骨折しているとは思えないテキスト量!(笑)
左手人さし指と中指を使わないタイピング競技があれば、上位に行けます♪(爆)

明日は、関連のダメ押し下見してきます。
飛鳥資料館の飛鳥の考古学2007も見学してこよっと♪


拍手

平城第423次(東院地区中枢部)発掘調査の現地説明会があります。

  • 日   時    2008年1月19日(土)
説明は午後1時30分~ 1回   ※小雨 決行
  • 報告者    都城発掘調査部史料研究室   研究員   浅野 啓介さん

大規模な掘立柱建物や石組溝・バラス敷きなどが検出されているようです。(^^)
東院地区中枢部はかなり分かってきたみたいですね♪ 


拍手

定例会当日はもちろん、前日も前々日もあまり降らないで・・・。(>_<)

せっかく頑張って準備してるのだから・・・。 お願い神様。(-人-)

拍手

第六回の資料がようやく書けました。
けど、まだ一応書いたってレベルです。(^^ゞ 
これから、読み直して校正です。ふー! 自分の文章読むの嫌いなんです。(>_<)
ものすごく下手な文章なので・・・。(T_T)

地図込みで、A49枚の量になっちゃいました。(^^ゞ
またまたプリントが大変だ! (笑)
段取りも組まないといけないので、追い込みかけなくちゃ! 

拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]