忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わりました~♪ 楽しい講演会でした。(^^)
定例会に参加してくださった皆さんの声

sP1250501.jpg

何と言っても、講師の相原先生が熱心に語ってくださったことが嬉しかったです♪
講演予定時間を遥かに越える2時間30分もお話くださいました。(^^) m(__)m
その時間を長く感じないほどの興味深いお話でした♪
σ(^^)としては、大満足の一日。 先生、ありがとうございました。m(__)m

講演会に出かけて、いつも悔しい思いをするのは、時間が来ましたのでと言われて、話を端折ってしまわれる先生が多いこと。今回は、そういうことが無いように、時間は自由にお使いくださいとお願いしてありました。
相原先生は、その意を分かってくださったようで、丁寧な講演内容となりました。参加者の皆さんも長時間でしたが、心行くまでお話を堪能された様子です。

講演に時間を取ってしまいましたので、質疑応答は代表質問という形を取らせていただきました。申し訳なく思っていますが、閉館時間が迫っていましたので、仕方の無い判断でした。ごめんなさい。m(__)m
懇親会も開けず、その点が心残りです。

今回は、講演に先立ち、お話に関連する遺跡をご案内する企画を作りました。
太古会長と笑いネコさんが引率してくれたのですが、皆さんに大変喜んでいただけました。この現地見学と講演と言う企画は、これからの両槻会の一つの方向ではないかと思っています。

最後は、参加者全員で撤収作業。お借りした椅子や机を片付けました。
両槻会らしい雰囲気の中で、講演会を終わることとなりました。

その後、希望者の方を講演内容に係わる発掘現場にご案内して、第五回定例会は終了いたしました。

先生・参加の皆さん・事務局の皆さん、ありがとうございました。m(__)m

拍手

PR
sP1250510.jpg

うっすらと青空も出ているのですが、曇っています。
σ(^^)が飛鳥で外のイベントをすると、必ず晴れるのですけど、
今日は微妙な空模様です。 
室内イベントの時は台風が来たりするので、そちらのジンクスが優先されているのか?

σ(^^)が疲れと睡眠不足でヘロヘロなので、風人高気圧も勢力が弱いようです。
が、昼からはお天気も回復するようですね♪ まずは一安心。

今日お会いする皆さん、よろしくお願いします。m(__)m

拍手


sP1250490.jpg
担ぐとずっしりと重みが肩に掛かる。 おも~~いっ!
σ(^^)が用意した資料に、先生が用意してくれる資料がプラスされる♪
今回は、閲覧用の資料や写真も準備した♪
充実した講演会になるだろう♪ (^^) 

こうした熱意が、皆さんに伝わると嬉しいな。 
そして、ますます良い会になっていければ嬉しいな♪

さて、明日は本番♪ σ(^^)は司会と雑用。頑張らなくっちゃ。



拍手

sP1250503.jpg

両槻会第五回定例会「両槻宮をめぐる諸問題」も2日後に迫った。
一通り、準備は出来た♪ 結構充実した当日資料集になった。(^^)
よ~っく頑張りました♪

拍手


sP1250584.jpg

いろいろと目一杯です。 明日・明後日はお休みします。 m(__)m


拍手

明日香村調査報告会のお知らせ♪

日 時 : 平成19年12月8日(土)
会 場 : 明日香村中央公民館 大ホール
午後1:00より(受付12:30から)
参加無料・先着順(300名)
報 告  「竹田遺跡の調査」 (髙橋幸治先生)
  「高松塚古墳の調査」 (相原嘉之先生)
講 演  「高松塚古墳の解体問題と壁画の意味」
  (河上邦彦明日香村文化財顧問・神戸山手大学教授)

ちょっと前から知ってたんですけど、公式発表を待ってました。(^^)
このラインナップなら、行かなければね♪

で、竹田遺跡の見学会もあります♪

日 時 : 平成19年12月9日(日)  午前10:00~午後3:00

内 容 : 飛鳥時代の掘立柱建物

飛鳥時代の掘立柱建物ってのが気を引きますね。(笑)
新田部皇子の邸宅がいよいよ出たのかな? (^^ゞ 

詳細報道を待ちたいと思います。


この予定に引き続き、来年早々に明日香村発掘速報展が、飛鳥資料館にて行われます。
1月4日~2月3日までの会期だそうです。詳細はまた。
講演会も行われると思います。

拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]