忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、一郎の誕生日♪ 
もう16年も一緒に居るんだよな。 家族になって16年。
いろいろあったけど、ずっと仲良くやってきたよな。(^^)
これからも元気で長生きしろよ♪

一郎 柴系のMIX。 何処にでも居そうなワン公。
人間に換算すると80歳。もう立派なおじいちゃんです。 
けど、σ(^^)を親のように思っているような・・・。(^^ゞ
σ(^^)は、子供のように思っているかも。(^^ゞ

16年前、生後1ヶ月の子犬が縁あって我家にやってきた。
それが一郎♪ 
その日から、ずっとσ(^^)の側に居る。
亡父のためにもらってきた子犬なのに、他の家人にはあまりなつかなかった。
それ以来、σ(^^)が家に居る限り側を離れない。16年間ずっと。
座卓のパソの前では、ずっとσ(^^)の膝にあごを乗せている。
一時は30キロ近い巨漢だったけど、それでも家中自由に歩くお座敷犬。(笑)

ここ2年ほどは、少し老いが見えてきた。
痩せてきたようだし、動作も少し鈍くなった。
もうボールやボロ布では遊ばなくなってきた。 しょっちゅう寝てるし。

もう少し、もう少しでも良いから長生きして、一緒に散歩しような。(^^)
お誕生日、おめでとう♪ 一郎♪
大好物の秋刀魚をもらって、今日はご機嫌のようです♪

拍手

PR
6-map2.png

両槻会第六回定例会の案内用に製作した稲渕の棚田の地図です。
(赤い点線は第六回定例会のコースです。)
細い農道も描き入れているので、棚田地図としては詳しく出来ています。

今、案山子ロードに行かれる方も多いので、アップしておきます。
検索で、かなりの方が棚田マップを探しておられるようです。(^^ゞ
ダウンロードしても構いませんので、役立ててください。
クリックして原寸にしてからダウンロードしてね。
ただ、標高差が描けないので、現地では分かりにくいかも。(^^ゞ

あっ!転載は禁止です。

両槻会第六回定例会は、「飛鳥の古墳めぐりと男綱勧請綱掛」見学と参加です。
古墳めぐり前半のマップは、両槻会ブログや定例会予定のページにアップします。
ご参加、お待ちしています。

拍手

更新ですぅ♪

飛鳥写真館 彼岸花 葛城古道編
                       彼岸花 飛鳥編     でっす。

お時間のあります時にでも。m(__)m


拍手

sP1240812-1.jpg

本日は、羽曳野の現説へ行くつもりだったのに、結局出ることが出来なかった。(>_<)
まっ、三連休二日遊べたから良しとしよう♪ 
でも、見たかったなぁ~。資料欲しかったなぁ~。(T_T)

こういう日は、写真の整理や両槻会の作業も進めないことにはな~。 
第6回の予定を詰めないと動けなくなってしまう。頑張らねば。

まずは、写真の整理から始めますか。 おっと、その前に家事を片付けなくては。(*_*)

拍手

昨日は、昼前から飛鳥の彼岸花を求めて出発しました。
飛鳥駅からは、太古さんとご一緒♪

前日の情報では、飛鳥の彼岸花は期待出来そうもありませんでした。
駅からいつものコースで棚田に向かっていると、道中に彼岸花が♪
桧前は結構咲いているではありませんか♪ (^^v
檜隈寺跡に回り込んで、レッドラインを楽しみました♪

栗原を大回りして、お地蔵様から棚田に登りました。 暑い!
咲いてる!
棚田もそこそこ咲いています♪ 来週などと言っていたら、きっと遅いでしょうね。
来てみて良かったねと太古さんと肯く♪

sP1240559.jpg

その様子は、後日飛鳥写真館にアップ予定です。

棚田には、たくさんの方が来ていました。 カメラを持った人もたくさんです。
中にはこんなバカも!
sP1240640.jpg
ええ歳こいて恥ずかしくないのか! 曝してあげます!

両槻会の用事を片付けて、石舞台でまったりした♪
その後、飛鳥庵へ♪ 
弥勒石の付近も彼岸花が綺麗でした。(^^)
真神原にもレッドラインが出来ていました♪ 
石神遺跡のレッドラインも完成。もう一段は2~3日後かな?

飛鳥庵に集まった仲間たちと歓談♪
姫?もやって来たので、σ(^^)はもう一度棚田へ。(^^ゞ

その後、花林で再び今日出会った人たちが集合♪ 
すれ違っただけだったSACHIさんともお会いすることが出来ました。(^^)

拍手

葛城にいたσ(^^)。
σ(^^)が居たのに、何故か雨にならなかった♪ 
葛城の神の寵愛もいただいたのか?(笑)
彼岸花は、葛城でもまだ早かったです。
でも、飛鳥よりは咲いている様子。(^^) 

久しぶりに会った昔からのネット仲間♪
会った瞬間から1年のブランクを超えた♪ 
仲間って良いな♪ 葛城をぶらぶらして、落ち着くところはいつもの所♪
良い連休初日♪ 明日は、飛鳥に行こう♪
sP1240356.jpg

拍手

頭の切り替えが上手く出来てない風人です。こんばんは♪ 

両槻会第四回定例会「飛鳥展望散歩」のレポをアップしました♪
両槻会TOPからどうぞ♪  両槻会
長いので、覚悟してお読みください。m(__)m (笑)


週末風人♪
  • 土曜日
    • 彼岸花祭りです♪ 昼前に出かけようと思っています。 まだ咲いてないと思うんですけどね。(^^ゞ
  • 日曜日
    • 家事専かなぁ~! 迷う!
  • 月曜日
    • 羽曳野市で気になる現説が・・・!
    • 岸和田でも見てみたい現説が・・・。
    • 飛鳥の中秋の名月も・・・!
日曜日に出かけなければ、月曜の現説は可能♪ 
両槻会の雑用もあるので、難しいところ。  迷う! (*_*)


拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]