忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飛鳥三昧の 大和三山「耳成山」 のページで、6年前に書いた記事について、
新事実が分かりました。

天正10年の本能寺の変の時、徳川家康は堺にいました。
変を聞いて、三河へ帰ろうとした時、いわゆる伊賀越えの話が伝わっていますが、
耳成山の近くを通った時、山から狙撃されたという話があります・・・・。

という話なんですけど、これが事実であるかも知れない可能性が高くなりました。
家康は、榛原から高見峠を越える伊勢本街道を通って伊賀に北上したようですけど、
その途上、石原田村と言うところを通っていることが分かりました。
そこは、耳成山の東に位置し、横大路(伊勢街道)に沿った集落があります。

ここに石原田ゲンタ(源太?)という者がいて、数百の手勢で家康を襲ったのだそうです。
このことは、葛城市に勢力を持っていた布施氏の末裔に伝えられているようで、
布施氏は、家康に味方して護衛を買って出ていたようです。

自分の手柄を誇張している可能性はありますが、
そのようなことがあった可能性は増えたように思われます。

布施氏は、葛城に難攻不落の城を持っていたことで知られています。
葛城市の屋敷山というのは、この布施氏の平時の屋敷があった場所だと言うことでした。

6年越しにページでの謎が解明されたようで、気持ち晴れバレです♪  (∩.∩)

拍手

PR
検定ブームに乗るというわけでもないのですが、
問題を解く中で、知っていたはずなのに忘れていたことや、
今まで苦手にしていた分野のことなど、飛鳥に係わる知識の総チェックが、
問題を作る方も、検定を受けていただく人も、
それぞれに出来れば良いなと思っています。

飛鳥の知らなかった事に気付ける検定を目指します♪
構想ですが、100問を製作する予定で準備にかかっています。

早ければ9月に実施出来るようにしたいと思っています。
第四回定例会で出来れば良いのですが、会場などの調整もありますので、
まだ決定は出来ていません。 

今後、両槻会ブログにも決定事項を公開してゆきますので、
両槻会ブログもご注目下さい♪


両槻会会長のブログ記事にリンク   飛鳥検定 

拍手

更新ですぅ♪

飛鳥写真館  香具山早春譚  でっす♪

お時間のあります時にでも。m(_ _)m

拍手


両槻会主催で、 飛鳥検定  を行います♪
詳細は、後日発表。(^^)


拍手

070311b54s.jpg

買い物ついでに、緋寒桜を見に行ってきたんですけど、寒かった~!
北風が吹きまくっていました。

けど、緋寒桜は満開♪(TOP写真参照
サンシュウ♪ ユキヤナギ♪ タンポポ♪ 梅♪ 椿♪ も咲いていて、
そこだけは春の訪れって感じでした。
暫らくウロチョロしていたんですけど、北風に時折雨粒が混じるので、急いで帰宅しました。

本日の香具山逍遥は、近日アップ予定です♪

拍手

久しぶりに一郎との熱き抱擁を交わした後、夕刻からお出かけ。
もちろん目的地はさわさん♪ 
ここに来ないと一週間が終わりません。(笑)

開店時間にちゃんと入り♪ 生をいただき始めると太古さんが登場♪
約束もしていないのに出会えるのは、お気に入りの店があるおかげ。(^^)

で、岩城さん作のタレ皿の試作品を使わせてもらった♪
岩城さんは、陶芸家風人の師匠のお一方♪ (笑)
タレ皿は、可愛くなっていた♪ 小さい感じだけど、深みが出来て良い感じだ♪
岩城さんのにこやかな笑顔が浮かんでくるような気がした。

お気に入りの燗焼酎を飲み始めて、気持ち良くなってご帰還♪

お会いした皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
また飲みましょうね♪


拍手

週末と言っても、今週は喜べません。(T.T)

土曜日、遊べません。(>_<)  せめて夕刻「さわさん」かな。。。。
日曜日、飛鳥ぶらぶら♪ 体力残ってればね・・・。((((o__)o かも。


最近、忙しいと言いながら風の書が長いので、
サボってるとかって風評が立っております。(爆) そんなことはありません!たぶん♪
朝と移動中と食事時間とかに携帯で書き溜めているからで、
それをまとめて予約投稿してます。 言い訳せんでも!(笑)

自パソ前に居る時間は、15分程度に減ってます。(x_x)
睡眠はこれ以上減らせませんです。
レスが出来ない&遅いのは、その辺に理由があるのです。。。。
風の書を書いてるのにレスが無いって、怒らないでね。<(_ _;)>
誰か時間くれ~っ! (p_-)

今日も、さざなみの波枕です。(T.T)  さびしいっす。(x_x)

皆さんの更新はRSS頼り。 すみませんです。m(_ _)m
両槻会の運営もあるので、ご勘弁を。<(_ _)>


拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]