深夜2時半ごろ、どこのお家の物かわからないけど、風人家の前を波板が飛んで行った! 凄まじい風だった。冷え込みも一段と増していた。
風鼓さんのリクエストで、大根ステーキを作った。TVで見て食べたくなったんだとか。
人:大根焼くん?
鼓:炊いてはった。
人:なんちゅう番組なん?
鼓:西さんやってはるの。
人:西って誰?
という会話の後、「ちちんぷいぷい」らしいと判明。検索でレシピを見つけた。
丸大根を炊いてからバター焼きするらしい。で、やってみた。丸大根は無いので、大根で。レシピより薄味で炊いて、バターでしっかり焼いた。美味しかったよ♪ 以外だったけど、バターが良く合う♪ リピしたい料理が増えた♪
人:食べたくなる料理をTVで見たら、番組名をメモしといてな。
鼓:分かった。
と言って、メモ帳と鉛筆をオコタの上に置いた。(>_<)
風鼓さんのリクエストで、大根ステーキを作った。TVで見て食べたくなったんだとか。
人:大根焼くん?
鼓:炊いてはった。
人:なんちゅう番組なん?
鼓:西さんやってはるの。
人:西って誰?
という会話の後、「ちちんぷいぷい」らしいと判明。検索でレシピを見つけた。
丸大根を炊いてからバター焼きするらしい。で、やってみた。丸大根は無いので、大根で。レシピより薄味で炊いて、バターでしっかり焼いた。美味しかったよ♪ 以外だったけど、バターが良く合う♪ リピしたい料理が増えた♪
人:食べたくなる料理をTVで見たら、番組名をメモしといてな。
鼓:分かった。
と言って、メモ帳と鉛筆をオコタの上に置いた。(>_<)
TOP記事固定していたんですけど、投稿が止まってしまいました。(>_<)
是非、下記要領で投稿をお願いいたします。
100号記念と大々的に宣伝しているのに、ほんの数件しか投稿がありません。
ちっと寂しいです。(ーー;) これをお読みの貴方!是非是非。m(__)m
両槻会4周年・飛鳥遊訪マガジン創刊100号記念、読者投稿をよろしくお願いします。m(__)m
私と飛鳥 私と両槻会 私と飛鳥遊訪マガジン とか飛鳥・両槻会関連のテーマで書きやすいように書いていただければ。(^^)
要領は、こちら♪
http://asukakaze.blog.shinobi.jp/Entry/1638/
是非、下記要領で投稿をお願いいたします。
100号記念と大々的に宣伝しているのに、ほんの数件しか投稿がありません。
ちっと寂しいです。(ーー;) これをお読みの貴方!是非是非。m(__)m
両槻会4周年・飛鳥遊訪マガジン創刊100号記念、読者投稿をよろしくお願いします。m(__)m
私と飛鳥 私と両槻会 私と飛鳥遊訪マガジン とか飛鳥・両槻会関連のテーマで書きやすいように書いていただければ。(^^)
要領は、こちら♪
http://asukakaze.blog.shinobi.jp/Entry/1638/
両槻会は、2011年2月に設立4周年を迎えます。また同時期に、ご愛読いただいています飛鳥遊訪マガジンも、創刊100号目を発行出来る予定になりました。
つきましては、創刊100号記念に、読者投稿を募集いたします。
貴方にとっての「飛鳥」や「両槻会」・「飛鳥遊訪マガジン」をテーマにお書きください。投稿くださいました皆さんの中から、4名様にプレゼントを贈らせて頂きます。
「設立4周年・創刊100号記念読者投稿募集要領」
つきましては、創刊100号記念に、読者投稿を募集いたします。
貴方にとっての「飛鳥」や「両槻会」・「飛鳥遊訪マガジン」をテーマにお書きください。投稿くださいました皆さんの中から、4名様にプレゼントを贈らせて頂きます。
「設立4周年・創刊100号記念読者投稿募集要領」
- 内 容 :「飛鳥」や「両槻会」・「飛鳥遊訪マガジン」に関する文章
- (内容に即したお写真などもあれば添付して下さい。)
- 字 数 :1500字程度
- 締 切 :2011年1月31日(月)
- 宛 先 :両槻会事務局(asukakaze2@gmail.com)まで
- メール件名「4周年・創刊100号記念 投稿」
- プレゼント:応募くださいました中から、4名の方に事務局より感謝状に添えまして、オーダーエンブレム町田さんのオリジナル四神ピンバッチ(賞にあった神獣の物1個)と両槻会定例会の参加割引優待券を進呈いたします。(有効期限1年の半額券1枚)
- 各賞
- 朱雀賞 1名様
- 青龍賞 1名様
- 白虎賞 1名様
- 玄武賞 1名様
- 備考 :各賞受賞投稿は、順次、飛鳥遊訪マガジンにて掲載させていただきます。
どんな時でも温かい物を身に着けていると随分違う。
小さなアンカを2個買った。寝る前にレンジでチン♪
半纏とマフラーを枕元に置く。これで、極寒は凌げるかも。
涙目、鼻水、発熱。(-_-;) 眠い!
と言うことで、本日は手抜き。大根煮ただけ。ゴメンよ。(>_<)
大根は鶏がらスープで煮るのが好き。で、ちょっとだけ醤油を追加。
白味噌ベースの味みそを炊いといた。後は、小松菜のお浸し。
お昼は、餃子鍋。温かいのが良いだろうと。
和食の勉強しないとダメだ。修行不足を痛感。手抜きが出来るようにならねば。
ぬかたちゃん、修正。 ぬかたちゃんは、白くてぽちゃぽちゃしてるんです。(笑) 分かる人は極少数か。(^^ゞ
小さなアンカを2個買った。寝る前にレンジでチン♪
半纏とマフラーを枕元に置く。これで、極寒は凌げるかも。
涙目、鼻水、発熱。(-_-;) 眠い!
と言うことで、本日は手抜き。大根煮ただけ。ゴメンよ。(>_<)
大根は鶏がらスープで煮るのが好き。で、ちょっとだけ醤油を追加。
白味噌ベースの味みそを炊いといた。後は、小松菜のお浸し。
お昼は、餃子鍋。温かいのが良いだろうと。
和食の勉強しないとダメだ。修行不足を痛感。手抜きが出来るようにならねば。
ぬかたちゃん、修正。 ぬかたちゃんは、白くてぽちゃぽちゃしてるんです。(笑) 分かる人は極少数か。(^^ゞ
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア