忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1495]  [1494]  [1493]  [1492]  [1491]  [1490]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大安寺東塔もデカかった。
明日、塔跡の現地説明会があるようです。

既に調査が終わっている西塔とほぼ同じ規模だったそうで、詳しい記事をまだ読んでないので分かりませんが、基壇の規模から七重・70mと推定できるそうです。東大寺七重塔が100mとされるそうなので、それよりは低いですけど、それでもデカイ。
ちょうど大官大寺などの資料作りを事務局でやっているので、ある意味タイムリーなニュースでした。

詳細は、風の書の「風の噂」でも流れて来ると思います。

あっ!「風の噂」って言葉は間違った使い方で、「風の便」が正しいですが(”風の便”がそもそも”噂”を意味するので)、ご指摘いただきましたが、上のニュースバーは、あくまでも「風の噂」です。「風人の噂話ネタ」を意味するのです。(笑)


現説詳細がわかりました。

 
日時   平成22年8月28日(土)午前10時から午後12時まで  
 
※遺跡の説明は、10時から1回のみ
   現地は午後12時まで見学できます
 
小雨決行
 
場所 
大安寺東塔跡発掘調査現場
(奈良市東九条町1321番地ほか)
 
行き方            
JR奈良駅・近鉄奈良駅から
  奈良交通バス 19・86・90・135系統 南京終町バス停下車
  西へ徒歩10分(当日は、係員が各所でご案内します。)
  ※南京終町バス停まで、JR奈良駅から約7分、近鉄奈良駅から約10分です。
 
お問い合わせ先  
 
奈良市埋蔵文化財調査センター

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


帝塚山大学 平成22年度の公開講座
統一テーマ「平城京と天皇」
 
第1回 9月4日(土)
「聖武朝の考古学
-東大寺造営を中心として-」
清水 昭博 氏
(帝塚山大学准教授)

会 場:さいかくホール
(大阪市中央区大手前3丁目1-43 大阪府新別館北館1階)
時 間:各回 午後2時~3時30分(90分)
定 員:毎回180名を当日先着順にて受付。
     受付開始は午後1時30分です。
申 込:不要
聴 講:無料

行ける可能性が出てきた♪ o(∩.∩)o

拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]