忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1699]  [1698]  [1697]  [1696]  [1695]  [1694]  [1693]  [1692]  [1691]  [1690]  [1689
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

橿考研 飛鳥寺南方及び西方遺跡発掘調査報道発表資料

昨夜、橿考研サイトで公開されました♪

第24回定例会講演会後に、担当されていました大西先生に案内をしていただきました発掘現場です。縁のあった現場なので、こうしてニュースとして流れると、興味も尚更増します♪ あっ!あそこか!って、皆さんにも思っていただければ良いな。第24回定例会レポにも、その様子をアップしていますので、また見てくださいね。

ありがたいですね♪ 毎回思うのですけど、報道発表資料を読みたいです。記者の脚色の無い生の資料があればといつも思う。
この資料には、たくさん写真も付いているので、分かりやすいです♪ ただ、写真のタイトルが・・・。(^^ゞ 
ページの構成上なのか、写真真上のタイトルは、前頁の写真の下部に付くべきタイトルです。うっかり1ページだけで資料写真を見ていたら錯覚することになるかと。(^^ゞ 注意!

で、一つ疑問。前から思っていたのですけど、(第24回定例会レポでも事務局で問題になって、慎重な表現にしたのですけどね。) この水路なんですが、吉野川分水? 吉野川分水支線? いろいろな書き方で報道もされているのですけど、この水路は、飛鳥川の木の葉堰から取水した水路(川)じゃないのかなと。それを吉野川分水支線というのかもしれないのですけどね。(^^ゞ 直接吉野川分水の水が流れているわけじゃないのでは?別の水系と言った方が良いのではないかと・・・。川原で吉野川分水は放流されるから、下流の木の葉堰で取水した水に吉野川分水の水が混じっていることは確かだけど。(笑)
σ(^^)は、この水路は「百貫川」じゃないかと思ったのです。もう「百貫川」とは呼ばないのかな?ずっと北上して、中の川に合流するんじゃないかと。まっ、「百貫川」云々は別として、吉野川分水としない方がよいのではと・・・。

拍手

PR
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]