その前に、お知らせ。
明日午後4時、飛鳥遊訪マガジン46号を発行します♪
長いです!m(__)m 読み応え充分だと思っていただければと。
σ(^^)もなにやら書いているのですが、長いです。(^^ゞ まとめる力が足りない!m(__)m
第14回定例会咲読・忍坂街道探検咲読風資料編が始まったからです。
事務局では、咲読を充実させたいなと考えています。
資料集とは違うので、本来はなぜこのような企画を実施するのかという、担当者の思い入れや、どうです面白いでしょう!って事を皆さんにお伝えしたいなと考えています。そういうことって、かえって難しいんですよね。おおよそ4~5回の連載記事になるのですけど、構成力とか企画力とか文章力が求められるわけで、担当すると試練ですね。(笑) 担当者の個性も含めて、楽しんでいただければなと思っております。
飛鳥情報なども充実させています。年度初めを前にして、年間予定などが出始めています。是非参加したいという講演会などは、チェックしておくには良い時期です。もちろん、両槻会定例会を最優先にお願いします。(^^)
で、今号の目玉は、某先生のご寄稿です♪ はい!両槻会定例会でも人気の高い某先生です。o(∩.∩)o
イレギュラーなのが惜しいのですが、まっその内連載も初めてくれはるでしょう♪
これは、σ(^^)の仕組んだ罠ではありません。(^^ゞ と、風の書をお読みの某先生には、言っておきたいなと。(笑)
というわけで、飛鳥遊訪マガジンをお楽しみに♪
金曜日
未定
土曜日
未定
日曜日
未定
(^^ゞ ちゅうか、予定を入れられない状況がありまして。(>_<)
																														明日午後4時、飛鳥遊訪マガジン46号を発行します♪
長いです!m(__)m 読み応え充分だと思っていただければと。
σ(^^)もなにやら書いているのですが、長いです。(^^ゞ まとめる力が足りない!m(__)m
第14回定例会咲読・忍坂街道探検咲読風資料編が始まったからです。
事務局では、咲読を充実させたいなと考えています。
資料集とは違うので、本来はなぜこのような企画を実施するのかという、担当者の思い入れや、どうです面白いでしょう!って事を皆さんにお伝えしたいなと考えています。そういうことって、かえって難しいんですよね。おおよそ4~5回の連載記事になるのですけど、構成力とか企画力とか文章力が求められるわけで、担当すると試練ですね。(笑) 担当者の個性も含めて、楽しんでいただければなと思っております。
飛鳥情報なども充実させています。年度初めを前にして、年間予定などが出始めています。是非参加したいという講演会などは、チェックしておくには良い時期です。もちろん、両槻会定例会を最優先にお願いします。(^^)
で、今号の目玉は、某先生のご寄稿です♪ はい!両槻会定例会でも人気の高い某先生です。o(∩.∩)o
イレギュラーなのが惜しいのですが、まっその内連載も初めてくれはるでしょう♪
これは、σ(^^)の仕組んだ罠ではありません。(^^ゞ と、風の書をお読みの某先生には、言っておきたいなと。(笑)
というわけで、飛鳥遊訪マガジンをお楽しみに♪
金曜日
未定
土曜日
未定
日曜日
未定
(^^ゞ ちゅうか、予定を入れられない状況がありまして。(>_<)
PR
					Comment
				コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
				
					最新記事				
				(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
真神原連風人
年齢:
	
1451
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		0574/04/20	
職業:
	
飛鳥応援大使 
趣味:
	
飛鳥人
自己紹介:
	
				同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					解析				
				
					フリーエリア				
				
