生憎の雨になりましたね。
橿考研友史会のウォーキングに行こうかと思っていたのですが、止めておきます。
って、やってるのかな?
で、お昼からお出かけします。
またまた橿考研博物館。(笑) 何回行くねん!(^^ゞ
昨日も列品解説に行ってきたのですけど、本物の木簡良いですね♪
面白かったです。o(∩.∩)o やっぱレプリカを見ているのとは違う!
飛鳥京跡苑池遺構から出土した木簡が出展されていました。
博物館などでも、本物が展示されることは極めて少ないのです。
こういう機会は見逃せないですね。
苑池遺構からは、病気名と処方箋を書いたと思われる木簡や、薬名とその成分を書いたものまで出土しています。典薬寮などの役所の存在なども見えてくるわけですが、苑池がただの庭ではなく、薬草園としても機能していた可能性も高いのではないかと思えます。
「□ 病臍下甚寒」なんて、なんとか病 お腹が冷えたよって書いてあるわけです。
で、その裏側には、「薬師等薬酒食教豆豉酒」 豉酒を薬酒として飲めって書いてあるのです。
飛鳥時代に生きた人達が、すっごく身近に感じません?
単に文字資料というのではなく、σ(^^)はその中に具体的な人間を感じる気がします。
他にも「ワサビ」や「ワカメ」などの荷札木簡なども展示されており、とても興味が惹かれました。
橿考研友史会のウォーキングに行こうかと思っていたのですが、止めておきます。
って、やってるのかな?
で、お昼からお出かけします。
またまた橿考研博物館。(笑) 何回行くねん!(^^ゞ
昨日も列品解説に行ってきたのですけど、本物の木簡良いですね♪
面白かったです。o(∩.∩)o やっぱレプリカを見ているのとは違う!
飛鳥京跡苑池遺構から出土した木簡が出展されていました。
博物館などでも、本物が展示されることは極めて少ないのです。
こういう機会は見逃せないですね。
苑池遺構からは、病気名と処方箋を書いたと思われる木簡や、薬名とその成分を書いたものまで出土しています。典薬寮などの役所の存在なども見えてくるわけですが、苑池がただの庭ではなく、薬草園としても機能していた可能性も高いのではないかと思えます。
「□ 病臍下甚寒」なんて、なんとか病 お腹が冷えたよって書いてあるわけです。
で、その裏側には、「薬師等薬酒食教豆豉酒」 豉酒を薬酒として飲めって書いてあるのです。
飛鳥時代に生きた人達が、すっごく身近に感じません?
単に文字資料というのではなく、σ(^^)はその中に具体的な人間を感じる気がします。
他にも「ワサビ」や「ワカメ」などの荷札木簡なども展示されており、とても興味が惹かれました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア