高松市の屋島に七世紀後半に築かれた「屋嶋城」(やしまき)の城門が復元されるとかで、現状や新しい発掘現場の見学会が行われたとか。
日本書紀の天智6(667)年の記述に、「是の月(11月)、倭国の高安城、讃吉国の山田郡の屋嶋城、対馬國の金田城を築く」とあり、白村江の戦いで唐・新羅に敗れた日本は、大陸からの侵攻に備えて、九州から瀬戸内沿岸にかけて山城がたくさん築かれました。そのことは、両槻会第五回定例会でも、相原先生からお話があったところです。
で、屋嶋城の話は知っていたのですが、この見学会のおかげで、たくさんの写真がネットに出ています。(∩.∩) 本物を見る機会が無く、分かりにくい写真が多かったりだったのですが、おかげで石積みなどを見ることが出来ました。 ネットって凄いね♪
でで、写真を見ていて思ったのは、頑丈そうだ!ってことです。
藤本山を本当に要塞化しようとしたのなら、もっと痕跡を残していたのではないかとか。
まっ、藤本山は朝鮮式山城ではないってことなんですよね。
両槻宮が防衛目的だとしても、意味合いが違うのかもしれない。
とりあえず、山城の写真を見られて良かったっと♪
さて、もう一仕事。(T_T)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア