忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1332]  [1331]  [1330]  [1329]  [1328]  [1327]  [1326
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出来た♪ チェックが残っているけど。(^^ゞ

良い号が出来たと思う。=σ(^^)の記事が少ない。(^^)
と言うだけではなくて、飛鳥遊訪マガジンらしい記事が集まったと思う♪
速報性のある「飛鳥寺西の槻樹の下で歴史が動く -飛鳥寺西方遺跡の調査成果から-」、こんなん他では読めないよ!σ(^^)は、自分の思い違いも含めて、すっごく勉強になった。

ゆきさんの寄稿も面白い♪ 今後の藤原京の発掘調査をちゃんと受け止められる基礎勉強になる。平易に書いてくださっているので、素人が良く分かる原稿だ。藤原京の造営時期とか、使用瓦の生産開始時期!なんて言葉だけ見ると難しいと硬く構えてしまいがちだけど、それは間違いです!ゆきさんの文章から勉強を始めましょう♪ 継続されている藤原宮の発掘調査。今年度の調査がより興味を持てるようになると思います。(^^)

咲読は、sachiさん。原稿を貰って、飛鳥時代の話ではないけど大和の中世も面白いんだって、σ(^^)は認識を新たにしましたね。飛鳥と中世。こういうテーマもきっと面白いと思う。両槻会では、奈良時代や平安時代の飛鳥を取り上げたことはあったけど、その続きも見てみたいですね。悪党なんて面白いんじゃないかなと。飛鳥を通り過ぎて芋峠から吉野を攻めた高師直。σ(^^)としても、地理的にも、また高氏が高階氏である点(高市皇子に繋がる)などなど、飛鳥繋がりとしても充分に面白い時代なんですよね。
高取城をポイントとして、飛鳥の中世史が見えてきたら楽しいなと思う。sachiさんが、その第一歩を切り開いてくれたように思う。その意味でも、今回の咲読はσ(^^)や両槻会にとっては大事な記事になった。感謝感謝♪

飛鳥発掘情報では、甘樫丘東麓遺跡を書いています。今回の成果をまとめてあるのですけど、これまでの成果を総合した7世紀の中頃までの遺構イラストを描きました。間違いがあるかもしれないのですけど、蘇我氏の時代の東麓の様子をつかみたいなと時期区分してまとめてみました。他にも、今回検出された塀が囲む丘の上から飛鳥板蓋宮が果たして見えるのかどうか、地形図を参考に地図イラストを描きました。川原寺の北西にある丘陵の陰になって、東麓遺跡の谷部からは飛鳥板蓋宮は見えないのですけど、丘の上からは見えることが分かりました。やってみなきゃ分からない!ということでした。こういうのを、皆さんにも面白いなって思っていただけたら良いな♪

飛鳥話は、その蘇我氏考です。TOMさんらしい話の展開♪ 蘇我一族って何だったんでしょうね。入鹿の人物評を終えたら、その辺りをTOMさんに語ってもらいたい気もします。気がするだけですけど。(笑)

お知らせでは、4月10日の帝塚山大学市民講座のご紹介がメインです。
「市民大学講座」

第244回 「百済・王興寺、弥勒寺と風水思想」
講 師: 清水昭博氏(帝塚山大学准教授)
日 時: 4月10日(土) 
会 場: 帝塚山大学東生駒キャンパス 5号館5104教室
時 間: 14:00~15:30

これは、行かないとダメでしょう! 近鉄東生駒駅から徒歩20分強ぐらいでしょうか。1.5kmほどです。
気持ちの上で共催してますので(笑)、σ(^^)も行きます。橿考研から帝塚山大へ行かれた清水先生の第一弾の講座ですから、応援したいです。両槻会は、尋常じゃないほどお世話になっていますもんね。前号では投稿もしていただきましたね。(^^) たまには、こちらも応援しないと♪

ということで、充実した内容の記事が揃いました。ケアレスミスでせっかくの原稿の価値を下げないように、チェック頑張らなくては。

拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]