斉明天皇の頃には、遠来の客人を迎え、政権の権威を誇示する場所として迎賓館的存在であった石神遺跡。天武天皇や藤原京の時代には、 律令制度の導入という大きな時代の節目に当たって、役所として姿を変えてゆく。
地面の下に隠された歴史の証人として、今ほんの少し遺跡は語り始めたのかもしれない。
今回大きく報じられたのは、南北溝の検出でした。以前の成果と合わせると、200mにも及ぶ基幹水路であった可能性があるということでした。迎賓館の庭を飾った須弥山石や道祖神像などの噴水施設を通った水を、北に向かって排水したのかも知れないと報道されています。
この南北溝は幅約60cm、深さ約30cmで長さ約15mを検出。底に15cm前後の平らな石を敷き詰め、側面は50cm前後の石を組み合わせて護岸としていました。 (新聞によって15cmの玉石と書いてあるものもあった。奈良新聞) 非常に綺麗な溝だと思いました。側面の石が一直線に並んでいます。
同時に検出された東西溝は幅30~40cmで長さ約10m分が検出されました。東端で先の南北溝とT字型に接しています。(どのようにT字に接続しているかは不明ですが、南北溝はまだ続くようですから、南北溝に突き当たるように東西溝が付いているように思われます。)
接合部付近の溝底にはコウヤマキをくり貫いた木樋(長さ約5m、直径32cm)が据えられていたようです。(何の目的でこのような物があるのかは、今の時点では分かりません。)
この南北溝の東側(7m)に沿って塀跡が検出されています。塀跡はT字状で、東西方向に17m分、南北方向に3.6m分(柱穴3基)が検出されたようです。これもどのようなT字なのかは分かりません。
この塀より東側に明確な建造物跡は見つかっておらず、東端だった可能性が高まったといえるようです。
これらのことから、石神遺跡は南北180m、東西130mに及ぶ施設であったということが判明したと報じられました。
現地説明会を前に、報道されたことをまとめてみましたが、分からないこともたくさん出てきました。 説明会でそれらの疑問が解消されれば良いのですが、とにかく現地を見たいと思います。
出来れば、質問をしていろいろのことを学べればと思っています。
T字に交わるって書くときは、どのようなT字なのか書いてください!報道の皆さん。
|- T どっちなん? (^^ゞ
で、この発掘調査現地説明会が、まだ中間報告であることを期待しています。
最近の石神遺跡は、現説の後の方が面白いのです♪ とことん調査してください。m(__)m
縦割りだとか、ダメ押しだとか、深~くまでマニアックに偏執的に掘ってください!
ブラジルに出ても笑ったりしませんから。(笑) ← 笑っとるやん! m(__)m
さぁ! 明日は現説だ♪ (∩.∩) ルンルン♪
地面の下に隠された歴史の証人として、今ほんの少し遺跡は語り始めたのかもしれない。
今回大きく報じられたのは、南北溝の検出でした。以前の成果と合わせると、200mにも及ぶ基幹水路であった可能性があるということでした。迎賓館の庭を飾った須弥山石や道祖神像などの噴水施設を通った水を、北に向かって排水したのかも知れないと報道されています。
この南北溝は幅約60cm、深さ約30cmで長さ約15mを検出。底に15cm前後の平らな石を敷き詰め、側面は50cm前後の石を組み合わせて護岸としていました。 (新聞によって15cmの玉石と書いてあるものもあった。奈良新聞) 非常に綺麗な溝だと思いました。側面の石が一直線に並んでいます。
同時に検出された東西溝は幅30~40cmで長さ約10m分が検出されました。東端で先の南北溝とT字型に接しています。(どのようにT字に接続しているかは不明ですが、南北溝はまだ続くようですから、南北溝に突き当たるように東西溝が付いているように思われます。)
接合部付近の溝底にはコウヤマキをくり貫いた木樋(長さ約5m、直径32cm)が据えられていたようです。(何の目的でこのような物があるのかは、今の時点では分かりません。)
この南北溝の東側(7m)に沿って塀跡が検出されています。塀跡はT字状で、東西方向に17m分、南北方向に3.6m分(柱穴3基)が検出されたようです。これもどのようなT字なのかは分かりません。
この塀より東側に明確な建造物跡は見つかっておらず、東端だった可能性が高まったといえるようです。
これらのことから、石神遺跡は南北180m、東西130mに及ぶ施設であったということが判明したと報じられました。
現地説明会を前に、報道されたことをまとめてみましたが、分からないこともたくさん出てきました。 説明会でそれらの疑問が解消されれば良いのですが、とにかく現地を見たいと思います。
出来れば、質問をしていろいろのことを学べればと思っています。
T字に交わるって書くときは、どのようなT字なのか書いてください!報道の皆さん。
|- T どっちなん? (^^ゞ
で、この発掘調査現地説明会が、まだ中間報告であることを期待しています。
最近の石神遺跡は、現説の後の方が面白いのです♪ とことん調査してください。m(__)m
縦割りだとか、ダメ押しだとか、深~くまでマニアックに偏執的に掘ってください!
ブラジルに出ても笑ったりしませんから。(笑) ← 笑っとるやん! m(__)m
さぁ! 明日は現説だ♪ (∩.∩) ルンルン♪
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア