忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1857]  [1856]  [1855]  [1854]  [1853]  [1852]  [1851]  [1850]  [1849]  [1848]  [1847
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日紹介した「飛鳥の都市計画を解く」の中の一枚の地図を、ずっと見ている風人であります。
「飛鳥地域周辺道路網復原図 (相原 1999)」って、飛鳥時代の道路のマップです。もちろん、次回定例会の講師:相原先生のお描きになったもの。
むっちゃ面白い。もう何時間見ているだろうか。(^^ゞ まだまだ見続けるだろうと思う。(笑) 

特に、橘と島庄を繋ぐ橋が2本描かれていて、それが興味を倍増してる。先日風の書に書いた「飛び石」の場所と一つが重なる。やっぱなんかあるんやろな!「中大兄皇子が渡ったかも!」というのは、あながち間違いではないのかもしれない。(^^ゞ 

島庄から吉野への道路は、どこを通っていたのかとずっと思っていた。嶋宮が右岸にど~んと在るのだから、施設を分断して道路があるとはあまり考えられなかった。飛鳥京の東に沿う道路の延長を、左岸の橘寺と玉藻橋を繋いでる道路にくっ付けておられる。で、祝戸・坂田寺を掠めて現在の道路に出る感じ。橋か♪ なるほどね。

で、山田寺の辺りも面白い。師匠とは少し違うルートを想定されている。ず~っと風人が言っていたルートに近い。(^^v  山田寺南門から竹田道への出方も、定例会で歩いたルートになっている♪ 楽しい♪

一枚の地図で、これだけ楽しめたら、この本はとっても値打ち物である♪ 


週末風人

土曜日
帝塚山大学市民大学講座聴講
「旧京から平城京に移された寺々」 森 郁夫 大先生♪ 
風人にはめっちゃ優しい先生である。先生に「こんにちは♪」ってご挨拶をする為に行っても惜しくは無い。(^^) 
放課後も楽しみたいけど、どうなるだろうか。面子にもよるな・・・。(^^ゞ 一人なら有間邸まで戻る。

日曜日
家事と定例会準備。まっこと本腰を入れないとヤバイ! 橿考研博情報コーナーにも行かなくちゃ。(土曜午前に行くかな) 時間調整してみましょう。


あっ! 風人は、もう読んでしまっているので忘れてました。(^^ゞ
飛鳥遊訪マガジン110号! 本日午後4時発行です♪

拍手

PR
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]