忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1388]  [1387]  [1386]  [1385]  [1384]  [1383]  [1382]  [1381]  [1380]  [1379]  [1378
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンケートのご協力をお願いいたします。m(__)m

第22回定例会事前アンケートページ ← クリックするとアンケートが開きます。

 9月11日開催予定の第22回定例会では、橿原考古学研究所の岡田雅彦先生に「瓦から歴史を読み取る方法(仮題)」と題し、瓦に関するお話をしていただく予定となっています。
第22回定例会予定ページ

今回の講演会に先立ちまして、岡田先生から、ただ一方的に話すという今までの講演会ではなく、皆さんが実際に何をお聞きになりたいのかを事前にアンケートを行い、それをもとに講演を展開していきたいというご提案を頂いております。
皆さんの疑問・質問が講演会に反映されるかも知れませんよ♪
より多くの皆さんのお声をお待ちしています。アンケートは、定例会への参加不参加とは関係なく、お答えください。ご協力をお願いします。m(__)m

飛鳥遊訪マガジンや風の書などをお読みの皆さんが、古代瓦をどのように思っていらっしゃるかを、先生にお伝えしたいと思っています。とっつきが悪いとか、マニアックと言われる瓦ですが、講演タイトルを見ると、瓦から歴史が読み取れるようです。それならば、面白いかも知れないですよね。どうすれば、その手掛かりをつかめるのでしょうか。岡田先生に、お尋ねしてみましょう♪ 

こんな機会はほとんど無いと思います。まずはアンケートにご協力ください。そして、その答を講演会に参加していただいて、お確かめ下さい。(^^) 自分が聞いてみたいと思うことを話していただける講演会。良いと思いません?

無記名の簡単なチェック方式になっています。ご協力よろしくお願いします。
コメントも出来るようになっていますので、設問以外のご意見、ご質問がありましたら、そちらにお願いします。

第22回定例会事前アンケートページ ← クリックするとアンケートが開きます。

なお、第20回定例会「新緑の高取城址」にて、先行してご協力くださいました方は、回答が重複いたしますので、ネット版はご遠慮くださいますようにお願いいたします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

第22回定例会 
「 瓦から歴史を読み取る方法(仮題)」

講 師 : 橿原考古学研究所 岡田雅彦先生
開催日 : 9月11日(土) 予定 
会 場 : 飛鳥資料館 講堂 
開 演 : 13:00予定
定 員 : 40名 
参加費用: 1,000円 (飛鳥資料館入館料別) 
申込受付: 8月1日~9月5日 (定員に達し次第締切)
事前散策: あり

拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]