昨日、二つの講演会に申込をした。
一つは、今週土曜日の「エル・おおさか」のエル・カレッジ歴史セミナー。
「斉明天皇と中大兄皇子」という、相原先生の講演。もちろん、相原先生は第27回定例会の講師である。直接関係しないとしても、ここらは、しっかり聞いて定例会への知識を増やしておかねばならない。テーマとしても、とても興味深いしね♪ 大阪まで出張りますかということに。エル・おおさか、行ったことがないので、迷うかも。(笑) 飛鳥・京都以外では方向音痴かもしれない。(^^ゞ
もう一つは、まだ少し先だけれど、奈良文化財研究所の第108回公開講演会。
青木先生にも、久しぶりにお会い出来るかも。の前に、空の下でお会い出来るかも知れんような雰囲気もあるけど。(^^ゞ
どちらも楽しみな予定だ。
6月は、既に予定がぎっしり。どこまでクリアして行けるだろうか。
18日 奈文研公開講座
25日 帝塚山大市民大学講座
少しでも 好奇心を満たして行ければ。もちろん、5月・6月のマイテーマは「嶋宮」、忘れてはなりませんぬ。
咲読2回はきっちり役割を果たさないとね。頑張る。といって、1回目締切まで早5日。ふー! 時の経つのは瞬く間だ。
一つは、今週土曜日の「エル・おおさか」のエル・カレッジ歴史セミナー。
「斉明天皇と中大兄皇子」という、相原先生の講演。もちろん、相原先生は第27回定例会の講師である。直接関係しないとしても、ここらは、しっかり聞いて定例会への知識を増やしておかねばならない。テーマとしても、とても興味深いしね♪ 大阪まで出張りますかということに。エル・おおさか、行ったことがないので、迷うかも。(笑) 飛鳥・京都以外では方向音痴かもしれない。(^^ゞ
もう一つは、まだ少し先だけれど、奈良文化財研究所の第108回公開講演会。
6月18日(土)13:30~16:00
・ミニ講演 田辺征夫(奈良文化財研究所所長)
・石槨構築技術からみた高松塚古墳
廣瀬 覚(同研究所都城発掘調査部(飛鳥藤原地区)考古第一研究室)
・古代土木技術の系譜を探る
青木 敬(同研究所都城発掘調査部(平城地区)考古第二研究室)
青木先生にも、久しぶりにお会い出来るかも。の前に、空の下でお会い出来るかも知れんような雰囲気もあるけど。(^^ゞ
どちらも楽しみな予定だ。
6月は、既に予定がぎっしり。どこまでクリアして行けるだろうか。
4日 帝塚山大 拓本教室
森 郁夫先生 (帝塚山大学客員教授 帝塚山大学附属博物館長)
清水 昭博先生 (帝塚山大学人文学部准教授)
甲斐 弓子先生 (帝塚山大学考古学研究所特別研究員)
清水 昭博先生 (帝塚山大学人文学部准教授)
甲斐 弓子先生 (帝塚山大学考古学研究所特別研究員)
11日 あすか塾
『飛鳥をめぐる山の信仰』
奈良県立橿原考古学研究所 主任研究員 大西 貴夫 先生
奈良県立橿原考古学研究所 主任研究員 大西 貴夫 先生
18日 奈文研公開講座
25日 帝塚山大市民大学講座
学位論文「古代における日韓造瓦技術交流史の研究」から
「瓦博士の系譜を探る」 清水 昭博先生
「瓦博士の系譜を探る」 清水 昭博先生
少しでも 好奇心を満たして行ければ。もちろん、5月・6月のマイテーマは「嶋宮」、忘れてはなりませんぬ。
咲読2回はきっちり役割を果たさないとね。頑張る。といって、1回目締切まで早5日。ふー! 時の経つのは瞬く間だ。
PR
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア