忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[1620]  [1619]  [1618]  [1617]  [1616]  [1615]  [1614]  [1613]  [1612]  [1611]  [1610
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯の歩数計を見ると、この土日で38,000歩ほど歩いている。(^^ゞ その間に現説があり、講演会があり、交流会があり、・・・・・もあった。うむ!疲れるはずだ! 

 10時に飛鳥駅を降りた。第26回定例会のコースを企画するため。半年先の定例会なので、まだσ(^^)もピンと来ないんだけど、次回定例会で案内を出したいための探訪。
駅に降りて、歩き始める体勢を整えていると、見慣れた人影が♪ 某先生だった。で、ご一緒に♪ 岩屋山古墳からスタート。前の西飛鳥古墳巡りは、ここまでだった。今回はここから出発。

写真は、クリックで大きくなります。

sP1160820.jpg

プロの方が随行してくださると、一人では軽く見てしまうところもいろいろと話が出来て楽しい♪ と言っても道は風人の方が詳しいので、役割分担で路地を進む。牽牛子塚古墳から真弓鑵子塚へ。古墳に上がる所から立ち入り禁止になっていた。(>_<) 崩落の危険やなにやらあるのだろうけど、また石室も見たいな!

車道に出て西に向かう。飛鳥病院の手前から、また古墳めぐりである。カンジョ古墳。もう墳丘の崩壊は時間の問題みたいな哀れな姿。段々ひどくなっている気がする。

sP1160845.jpg

ドーム型に持ち送りされて積まれた高い天井が、この辺りの古墳の特徴。渡来系の・・とよく言われる。

skanjyo.jpg

とても一枚の写真では納まらないので、これは縦に繋いである。昔、石室内に竹が生えてたように思うのだけど、記憶があいまい。 
次は、与楽鑵子塚古墳。こちらも崩れかかっているみたいに見える。只今、発掘調査中のようで、近い内に何らかの報道発表が行われ、現説などもあるかも知れない。

sP1160862.jpg

残念ながら、与楽鑵子塚はこれ以上は見学できなかった。
さて、そこからは、風人にとっては未知の場所。寺崎白壁塚古墳は、行ったことがなかったのです。(^^ゞ で、まっあの辺かと当たりを付けて竹薮を突っ切ると、ありました♪ ネットで情報収集していたのですが、シートが被さっているのではないかと思っていたのですが、シートは取り外され石槨まで見学できました♪ 周りの竹薮?雑木林?も綺麗に伐採されていて、もろ古墳を見ることが出来ました♪ ラッキー♪

sP1160870.jpg
定例会のときも見学できたら良いのですが。この辺りでお昼休憩かなと思っています。カンジョ古墳からここまでが上り。大したことはありませんが、平坦ではない。
カンジョ古墳まで、ご一緒に下った某先生は、再び貝吹山に登っていかれた。(^^ゞ σ(^^)は、スズミ古墳から真弓を目指す。

sP1160886.jpg

広い工事中?の道路が出来ていた。この道路の拡張のためにスズミが調査されたのかな?わりと簡単の真弓地の窪に出たので物足りなかった。(笑) この道路を通らないと、マルコ山までかなりの迂回路になってしまう。写真は、その道路(スズミ古墳辺り?)から貝吹山を振り返って撮ったもの。

マルコ山古墳に一端下る。引き返して佐田へ。あれが佐田2号墳か?とか思いながら、後の日程が詰まっているので、見学は中止して、ひたすら壺阪山駅へと向かう。

 
sP1160900.jpg

sP1160905.jpg
お天気が良すぎて、結構汗ばんだ。壺阪山駅に到着すると、無常にも電車が・・・・。(^^)/~~ 30分待たねばならない。(-_-;) 

飛鳥駅まで次の電車で移動して、ももさんと合流。バスを待っていると、飛鳥保存財団の方が♪ ラッキーにも車に同乗させていただいた♪ 祝戸荘に到着。後半の飛鳥応援大使交流会の開催を待ったのでした。
つづく。

拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]