発作の激痛は去った。やっと捻挫レベルまで下がったので、ほっとしている。
これなら、家の中のことは出来るだろう。もう少し安静にしていないとダメだろうけど、食事くらいは作れる。
今日は、次回定例会の下見。8月は、お盆や夏休みなどで、スタッフやサポートさんのスケジュールを合わせるのが難しくなるので、風人抜きで行うことになった。
当日も風人抜きの可能性もあるわけで、他スタッフさんにも道を覚えてもらう良い機会になれば。
あまり暑くならなければ良いな。(-人-) よろしくお願いします。m(__)m
収集データを受けて、後日風人も歩いて時間調整やコース調整をしようと思っているのですけど、細かな作業ってあるんですよ。橘寺との打ち合わせもありますしね。どの遺跡を当日案内しようかとか・・・。次回は、飛鳥光の回廊飛鳥資料館の点灯ボランティアがメインなので、ウォーキングに力を入れすぎると作業に影響するので、その点も考慮しないとね。
定例会に向けて、毎回、参加の皆さんには見えない作業があります。こうして案を作って、タイムスケジュールや詳細案内を作っていきます。打ち合わせなどもあるので、日程調整も結構大変なのですよ。
さてさて、9月23日・24日は、σ(^^)連荘で丸2日やりますので、体力戻さねば。
それが最重要課題だ。
																														これなら、家の中のことは出来るだろう。もう少し安静にしていないとダメだろうけど、食事くらいは作れる。
今日は、次回定例会の下見。8月は、お盆や夏休みなどで、スタッフやサポートさんのスケジュールを合わせるのが難しくなるので、風人抜きで行うことになった。
当日も風人抜きの可能性もあるわけで、他スタッフさんにも道を覚えてもらう良い機会になれば。
あまり暑くならなければ良いな。(-人-) よろしくお願いします。m(__)m
収集データを受けて、後日風人も歩いて時間調整やコース調整をしようと思っているのですけど、細かな作業ってあるんですよ。橘寺との打ち合わせもありますしね。どの遺跡を当日案内しようかとか・・・。次回は、飛鳥光の回廊飛鳥資料館の点灯ボランティアがメインなので、ウォーキングに力を入れすぎると作業に影響するので、その点も考慮しないとね。
定例会に向けて、毎回、参加の皆さんには見えない作業があります。こうして案を作って、タイムスケジュールや詳細案内を作っていきます。打ち合わせなどもあるので、日程調整も結構大変なのですよ。
さてさて、9月23日・24日は、σ(^^)連荘で丸2日やりますので、体力戻さねば。
それが最重要課題だ。
PR
					
					最新記事				
				(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
真神原連風人
年齢:
	
1451
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		0574/04/20	
職業:
	
飛鳥応援大使 
趣味:
	
飛鳥人
自己紹介:
	
				同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					解析				
				
					フリーエリア				
				
