資料館に入ると、前庭に杉山先生が居られた。 まずはご挨拶。担当していただいた江川さんにもご挨拶。
いろいろお世話になっているし、これからもお世話になるので、資料館とのお付合いは大事にして行きたい。
近くで某組織が企画した団体がトラブっている。盛んにクレームを付けている。聞いていると、自分達の確認ミスを責任転嫁しているだけ。大声を出すだけ恥をかいているのが分からないのだろうか。
両槻会と同じ方法で団体予約をしたはず、そうσ(^^)はこの組織のサイトで団体予約入場なるシステムがあることを知ったのだから。
資料館さんが可哀相になる。
玄武公開の最中に、前庭に入ったばかりの所でクレームを付ける姿はなんとも情けない。ましてやユニフォームを身に着けて。自分達が集めた参加者に対する言い訳なのかもしれないけど、私達はあんな真似はするまい。
団体予約入場が待たずに優先的に見学するシステムでないことは案内をしっかり読めばわかる。待ち時間を有意義に過ごすシステムなのだ。展示室内でも同じこと。解説を受けることが優先されるわけで、一般入場者がその団体の後に付くわけが無い。極めて当り前のことである。
両槻会は飛鳥をあまりご存じではないと申告された方も多いので、予定通り展示案内もしていただいた。
説明は飛鳥京苑池遺跡出土の石造物や石神遺跡出土の須弥山のレプリカを前に始まった。
ちょうど我々には復習になるわけで、ありがたいなって思った♪ 展示室も案内していただく。 解説の江川さんは分かりやすく話される。 さすがプロだ。誰かさんとは大違いで、しばし聞き入る。(^^;)
玄武の列に沿って順次説明が加えられ、待つほどもなく玄武の見学となった。
玄武に関しては、いろいろの感想を持たれたことだと思う。 しかし、それも本物を見たからこそなのだと思う。
もちろんキトラの壁画の剥ぎ取りを積極的に支持するつもりはないのだけれど。
個人的には、単体で見た玄武はすごい物だとは思えなかった。 キトラという終末期の古墳と一体であってこそ価値のある物ではないかと思う。 けど、見て良かった。
参加者に、ロビーでアンケートを書いていただく。 また資料館に置かせていただいている両槻会のチラシを補充したり、お世話になった関係者に挨拶したり、なにかとすることはある。
最後は須弥山石の近くで、ご挨拶をして解散した。
拙い説明だったと思います。思っていることの何分の一も伝えられなかったように思います。 こんなことで、マニアックな飛鳥巡りの面白さを理解いただけたか甚だ不安になります。 本当はもっと面白いのですよ♪
今回に懲りず、また両槻会でご一緒に歩いてください。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
次回は、飛鳥資料館学芸室長 杉山先生の講演を予定しています。 ぜひご参加下さい。
あっ! その前に飛鳥検定もありますよ~♪
詳しくは、両槻会のサイトをご覧ください。
左サイドバーにリンクがあります。よろしく♪
解散後、実はへとへとだったんだけど、ネコさん、ももさんがおばちゃんの片付けを手伝おうと飛鳥庵に向かうので、それももっともだと同行した。結局事務局員のほとんどは同行することになり、来た道を戻る。
飛鳥庵に着いた時には、片付けも終わり閉店したばかり。 おばちゃんにお礼を言って駅に向かった。
本日、体調は悪いままに小康状態。腰痛は改善♪ 疲れは取れたが、喉が痛い。声を張って一日しゃべりまくったから仕方無いかな。
で、おまけにパソがクラッシュ。(T_T)
ドライブ交換が必要になり、全ファイルを無くしました。(T_T) (T_T)
本人もパソもほっとしすぎたのか! (T_T) 取り返しの付かないへまをした。(T_T)号泣。激しく落ち込んでいます。 (T_T)
いろいろお世話になっているし、これからもお世話になるので、資料館とのお付合いは大事にして行きたい。
近くで某組織が企画した団体がトラブっている。盛んにクレームを付けている。聞いていると、自分達の確認ミスを責任転嫁しているだけ。大声を出すだけ恥をかいているのが分からないのだろうか。
両槻会と同じ方法で団体予約をしたはず、そうσ(^^)はこの組織のサイトで団体予約入場なるシステムがあることを知ったのだから。
資料館さんが可哀相になる。
玄武公開の最中に、前庭に入ったばかりの所でクレームを付ける姿はなんとも情けない。ましてやユニフォームを身に着けて。自分達が集めた参加者に対する言い訳なのかもしれないけど、私達はあんな真似はするまい。
団体予約入場が待たずに優先的に見学するシステムでないことは案内をしっかり読めばわかる。待ち時間を有意義に過ごすシステムなのだ。展示室内でも同じこと。解説を受けることが優先されるわけで、一般入場者がその団体の後に付くわけが無い。極めて当り前のことである。
両槻会は飛鳥をあまりご存じではないと申告された方も多いので、予定通り展示案内もしていただいた。
説明は飛鳥京苑池遺跡出土の石造物や石神遺跡出土の須弥山のレプリカを前に始まった。
ちょうど我々には復習になるわけで、ありがたいなって思った♪ 展示室も案内していただく。 解説の江川さんは分かりやすく話される。 さすがプロだ。誰かさんとは大違いで、しばし聞き入る。(^^;)
玄武の列に沿って順次説明が加えられ、待つほどもなく玄武の見学となった。
玄武に関しては、いろいろの感想を持たれたことだと思う。 しかし、それも本物を見たからこそなのだと思う。
もちろんキトラの壁画の剥ぎ取りを積極的に支持するつもりはないのだけれど。
個人的には、単体で見た玄武はすごい物だとは思えなかった。 キトラという終末期の古墳と一体であってこそ価値のある物ではないかと思う。 けど、見て良かった。
参加者に、ロビーでアンケートを書いていただく。 また資料館に置かせていただいている両槻会のチラシを補充したり、お世話になった関係者に挨拶したり、なにかとすることはある。
最後は須弥山石の近くで、ご挨拶をして解散した。
拙い説明だったと思います。思っていることの何分の一も伝えられなかったように思います。 こんなことで、マニアックな飛鳥巡りの面白さを理解いただけたか甚だ不安になります。 本当はもっと面白いのですよ♪
今回に懲りず、また両槻会でご一緒に歩いてください。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
次回は、飛鳥資料館学芸室長 杉山先生の講演を予定しています。 ぜひご参加下さい。
あっ! その前に飛鳥検定もありますよ~♪
詳しくは、両槻会のサイトをご覧ください。
左サイドバーにリンクがあります。よろしく♪
解散後、実はへとへとだったんだけど、ネコさん、ももさんがおばちゃんの片付けを手伝おうと飛鳥庵に向かうので、それももっともだと同行した。結局事務局員のほとんどは同行することになり、来た道を戻る。
飛鳥庵に着いた時には、片付けも終わり閉店したばかり。 おばちゃんにお礼を言って駅に向かった。
本日、体調は悪いままに小康状態。腰痛は改善♪ 疲れは取れたが、喉が痛い。声を張って一日しゃべりまくったから仕方無いかな。
で、おまけにパソがクラッシュ。(T_T)
ドライブ交換が必要になり、全ファイルを無くしました。(T_T) (T_T)
本人もパソもほっとしすぎたのか! (T_T) 取り返しの付かないへまをした。(T_T)号泣。激しく落ち込んでいます。 (T_T)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア