午前10時30分。
既に疲れました。(^^ゞ ふー!
今日と明日は、家を空けるので、丸二日分の食事を作りました。えら~!偉い♪
といっても、大した物は作れないから、有り合せのお惣菜です。
風鼓用なので量は要らないのだけど、手間は同じ。ε- (^、^;
で、今日は、岡田先生との打合せにもなりそうなので、遅くなるかな・・。
明日は早く出かけるんだけど、これはどうしようもないな。ということにして。(笑)
O先生は分からないけど、ジョンスさんにはお会い出来そうな感じ。
O先生にお会いできたら、先の話だけど、ぼちぼちタイトルとかも詰めないとなと。
9月には正式タイトルで、案内を出したいもんな。
Y先生とKさんには、定例会資料作りのアドバイスをもらったりしたので、お礼と、
資料一式をお届けしたい。
さて、準備して出かけます。(^^)/~~
既に疲れました。(^^ゞ ふー!
今日と明日は、家を空けるので、丸二日分の食事を作りました。えら~!偉い♪
といっても、大した物は作れないから、有り合せのお惣菜です。
風鼓用なので量は要らないのだけど、手間は同じ。ε- (^、^;
で、今日は、岡田先生との打合せにもなりそうなので、遅くなるかな・・。
明日は早く出かけるんだけど、これはどうしようもないな。ということにして。(笑)
O先生は分からないけど、ジョンスさんにはお会い出来そうな感じ。
O先生にお会いできたら、先の話だけど、ぼちぼちタイトルとかも詰めないとなと。
9月には正式タイトルで、案内を出したいもんな。
Y先生とKさんには、定例会資料作りのアドバイスをもらったりしたので、お礼と、
資料一式をお届けしたい。
さて、準備して出かけます。(^^)/~~
皆さんにご協力いただいたアンケートを集計したページ。 アンケート集計ページ
第21回定例会当日のレポート。 レポート
「キトラと高松塚の壁画」講演会関連資料集。 関連資料集
ネットアップバージョンを公開しました。o(∩.∩)o
特に関連資料集は、先生のお話に即した良いサポート資料集になったと自負しています。
予期していたとはいえ(といっても講演会などに出かけて予習したからなんですけど)、先生のお話の周辺を固める資料を作り上げることが出来て、ほっとしています。
参加者の皆さんにも遣唐使年表など、特に具体性を持って先生のお話を思い出していただけるのではないかと思います。事務局が作る資料は、こんなのが良いなと思うσ(^^)。如何でしょうか。(^^ゞ
身内を褒めてはいけないかもしれませんが、今回の総担当は、実に良くやったと思います。特筆すべき頑張りでした♪ キトラや高松塚や壁画にも興味が無かった人が、2ヶ月やそこらで、ここまでやるとは思わんかった。ご苦労さんでした♪
古墳マップは、おもちゃにしていただければ♪ クリッカブルマップになっていますので、この古墳な~んだ!とかクリックして遊んでいただければと。(笑)
最後の最後で、菖蒲池古墳に番号を与えるのを忘れていて、一人大騒ぎしていたのは内緒にしてください。ど真ん中に位置するのに「65番」ってだけで、バレてますがな!(笑) (^^ゞ クリッカブルなので、修正して失敗するとえらい手間なことになってしまうのです。。。怖かった!
第21回定例会当日のレポート。 レポート
「キトラと高松塚の壁画」講演会関連資料集。 関連資料集
ネットアップバージョンを公開しました。o(∩.∩)o
特に関連資料集は、先生のお話に即した良いサポート資料集になったと自負しています。
予期していたとはいえ(といっても講演会などに出かけて予習したからなんですけど)、先生のお話の周辺を固める資料を作り上げることが出来て、ほっとしています。
参加者の皆さんにも遣唐使年表など、特に具体性を持って先生のお話を思い出していただけるのではないかと思います。事務局が作る資料は、こんなのが良いなと思うσ(^^)。如何でしょうか。(^^ゞ
身内を褒めてはいけないかもしれませんが、今回の総担当は、実に良くやったと思います。特筆すべき頑張りでした♪ キトラや高松塚や壁画にも興味が無かった人が、2ヶ月やそこらで、ここまでやるとは思わんかった。ご苦労さんでした♪
古墳マップは、おもちゃにしていただければ♪ クリッカブルマップになっていますので、この古墳な~んだ!とかクリックして遊んでいただければと。(笑)
最後の最後で、菖蒲池古墳に番号を与えるのを忘れていて、一人大騒ぎしていたのは内緒にしてください。ど真ん中に位置するのに「65番」ってだけで、バレてますがな!(笑) (^^ゞ クリッカブルなので、修正して失敗するとえらい手間なことになってしまうのです。。。怖かった!
資料アップ出来そうです♪ 頑張った! o(∩.∩)o パチパチ
今回は、元になる配布資料は、ももさんが主に作っています。σ(^^)は、マップと一覧表だけ。
で、ネットアップバージョンと配布資料は若干異なった物になります。違いは、参加していただくと分かります。(^^ゞ
でね、どちらが良いと言う訳ではないんです。紙とネットの特性の違いもあって、ネットならではのことも出来るわけです。
そこがσ(^^)の出番でして。(^^)
今日深夜または明朝アップしますので、もう良いと思うのですが、地図の古墳マークから概要を説明した一覧表の説明へ、リンクで飛べるようにしています♪ 画期的とは言いませんが、かなりの手間を掛けました。64基も古墳を書いちゃいましたのでね。(笑) ターゲットと元リンクで128リンク(Aタグ)と関連タグを書いたわけです。ふー!
めちゃ疲れました。ふー!ふー!
結構、綺麗なページに仕上がっていると思います。利用してもらいやすいように、工夫しました。まだ、微調整が残っているので、もう少し時間が掛かります。ふー!ふー!ふー!
で、昨日から現説のニュースが流れています。
御所市の中西遺跡の報告です。
面白そうなんですよ♪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20100805-OYT8T00017.htm
弥生時代の景観が見えてくるような・・・、周辺の遺構も踏まえて、弥生時代の生活が見えてくるような、足跡もあるそうなので人々の生きた姿さえ見えるような・・・。行きたいと思いました。
が!最寄り駅から徒歩40分!! げっ!7日ですよ、あ~た! 暑いよ!
中西遺跡現地説明会のご案内
奈良県立橿原考古学研究所
Tel 0744-24-1101
http://www.kashikoken.jp
【日 時】 平成22年8月7日(土) 10時から12時(説明随時、小雨決行)。
【場 所】 御所市條地区 (秋津小学校より南東200m付近)
【内 容】 弥生時代前期の水田と接する埋没林を検出しました。
【交 通】 JR玉手駅より南西に徒歩約40分。
※駐車場に限りがありますので、 なるべく公共交通機関をご利用下さい。
※注意:各自暑さ対策に留意して下さい。
午前中に行われるのも、そんな暑さを考慮してのことだと思うのですが・・・、
それでも、その日は土曜講座のある日。午前現説、午後土曜講座。ふー
これは、土曜講座で寝ろと言うに等しい。(たどり着けたとしたらだけど。(笑))
これは、断念せざるをえない。今、体力無いしね。
大人しく、岡田先生のお話を聞きに行きましょう♪ 楽しみにしてたからね。(^^)
橿考研研究棟1階の講堂にて、13:30開始です。無料♪
8月7日には、以下の報告があります。
今回は、元になる配布資料は、ももさんが主に作っています。σ(^^)は、マップと一覧表だけ。
で、ネットアップバージョンと配布資料は若干異なった物になります。違いは、参加していただくと分かります。(^^ゞ
でね、どちらが良いと言う訳ではないんです。紙とネットの特性の違いもあって、ネットならではのことも出来るわけです。
そこがσ(^^)の出番でして。(^^)
今日深夜または明朝アップしますので、もう良いと思うのですが、地図の古墳マークから概要を説明した一覧表の説明へ、リンクで飛べるようにしています♪ 画期的とは言いませんが、かなりの手間を掛けました。64基も古墳を書いちゃいましたのでね。(笑) ターゲットと元リンクで128リンク(Aタグ)と関連タグを書いたわけです。ふー!
めちゃ疲れました。ふー!ふー!
結構、綺麗なページに仕上がっていると思います。利用してもらいやすいように、工夫しました。まだ、微調整が残っているので、もう少し時間が掛かります。ふー!ふー!ふー!
で、昨日から現説のニュースが流れています。
御所市の中西遺跡の報告です。
面白そうなんですよ♪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20100805-OYT8T00017.htm
弥生時代の景観が見えてくるような・・・、周辺の遺構も踏まえて、弥生時代の生活が見えてくるような、足跡もあるそうなので人々の生きた姿さえ見えるような・・・。行きたいと思いました。
が!最寄り駅から徒歩40分!! げっ!7日ですよ、あ~た! 暑いよ!
中西遺跡現地説明会のご案内
奈良県立橿原考古学研究所
Tel 0744-24-1101
http://www.kashikoken.jp
【日 時】 平成22年8月7日(土) 10時から12時(説明随時、小雨決行)。
【場 所】 御所市條地区 (秋津小学校より南東200m付近)
【内 容】 弥生時代前期の水田と接する埋没林を検出しました。
【交 通】 JR玉手駅より南西に徒歩約40分。
※駐車場に限りがありますので、
※注意:各自暑さ対策に留意して下さい。
午前中に行われるのも、そんな暑さを考慮してのことだと思うのですが・・・、
それでも、その日は土曜講座のある日。午前現説、午後土曜講座。ふー
これは、土曜講座で寝ろと言うに等しい。(たどり着けたとしたらだけど。(笑))
これは、断念せざるをえない。今、体力無いしね。
大人しく、岡田先生のお話を聞きに行きましょう♪ 楽しみにしてたからね。(^^)
橿考研研究棟1階の講堂にて、13:30開始です。無料♪
8月7日には、以下の報告があります。
1:観音寺本馬遺跡 岡田雅彦先生 (橿原考古学研究所)
2:今出遺跡 中野 咲先生 (橿原考古学研究所)
3:新堂遺跡 米田 一先生 (橿原市教育委員会)
4:玉手遺跡 西村慈子先生 (御所市教育委員会)
岡田先生、TOPバッターなんかな?遅刻しないで行かなくちゃ。
じっくりお聞きしたいので、前に座ろう♪(笑)
岡田先生、TOPバッターなんかな?遅刻しないで行かなくちゃ。
じっくりお聞きしたいので、前に座ろう♪(笑)
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア