忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 お隣もカウントダウンしてはりますが。(^^ゞ
この時期、このネタしか無いのは当たり前。これしか頭に無いのでね。(笑)

プリント作業も順調に進んでいます♪
両槻会の案内カード類もついでにプリント開始。こちらも順調。

で、お隣でも公開されましたが(^^ゞ、第22回の正式タイトルが決まりました♪
岡田雅彦先生、ありがとうございます♪


『瓦を楽しく学んでみよう! -瓦の見方教えます-』
           
難しいと思われがちな瓦の基礎的な部分から飛鳥瓦までの流れをもとに、古代瓦が語る歴史を一緒に読み取ってみませんか?瓦が語る様々な歴史の素顔を、現代の瓦博士岡田雅彦先生のお話で探ってみましょう。
  
 
開催日  : 2010年 9月 11日(土)
講 師   : 奈良県立橿原考古学研究所 岡田雅彦 先生

と言うことで、第21回定例会終了翌日から受付を開始します♪

拍手

PR
 いよいよ定例会の週になりました。(^^)
準備も最終段階。資料やもろもろのプリントもスタート。
段取りなども頭に入れておかねばという時期になりました。
良い定例会になると思います♪

昨日、ありがたいお話をいただいた♪
定例会では、それについてもお伝え出来るかなと思います。
他の方々にも、定例会後に発表させていただくことになると思います。

両槻会をご支援くださる方々が、またじわっと増えてきています♪
ありがたいですね。(^^) 
両槻会アンケートで多かった要望にも、沿えることになるのではないかと。
休んでいたσ(^^)も、ぼちぼち動き出さねばなりません。
乞うご期待♪

土曜日に飛鳥へ行ってきました。久しぶりです。(^^ゞ 
今までこんなに間隔が開いたことは多分無い。
飛鳥資料館に下見方々ご挨拶。
裏方の段取りとかで、おばちゃんたちにも、いろいろとお世話になるんですが、
いつも気持ち良く手を貸してくださる。ありがたいですね♪ こちらも、ちゃんとご挨拶しなくてはなりません。
警備の方にも顔を覚えていただいているので、こちらもご挨拶。(^^ゞ

で、輪さん、さんぽさんと梯子して、さわへ。飛鳥資料館へはバスで行ったけど、そこからは歩き。久しぶりに歩いた。以前とは比べようもない短距離だけど、それも休み休み。(^^ゞ けど、漸くここまで回復かって身体が喜んでた。で、ご褒美に少しだけ泡のある麦ジュースを♪ ぅんまい♪ 
出歩けば、いろんな人にも会える♪ そうすると話も展開する♪ やっぱ風人は飛鳥に居ないとね。と思った週末でした。
日曜日も疲れも出ずに、コツコツと定例会の準備をこなしていました。o(∩.∩)o

さて、プリンターに頑張ってもらいましょうか。(^^)

拍手

 第21回定例会「キトラと高松塚の壁画」も来週開催です。(^^)
準備は、急ピッチで進んでいます。
今回は、σ(^^)総担当ではないので、自分の担当分だけで良いのですが、例の如く仕事が遅いσ(^^)。またもやσ(^^)の担当だけが遅れがち。(/_;) ナンデヤネン! というかこんなペースな人なんですね。と開き直り気味。m(__)m

当初心配していた参加人数も、ほぼいつもどおりの人数になってきました♪ 今回は特に、ドタキャン無いようにお願いいたします。m(__)m 今日までは増える方向なので嬉しいのですけど、今日以降メールが来るとキャンセルか!と、開くのが怖くなります。(笑) 気がちっちゃいもんで。(爆)

だってさ、お忙しい先生に無理を言って、お休み返上で講演をお願いするわけですから、がらんとした講堂では悪いじゃないですか。気持ちよ~くお話していただける人数ってあると思うんですね。で、そのことって大事かなと思っています。気持ち良く話していただけると、講演内容もとても面白くなるんですよね。先生の熱意とかってのが伝わってきたりします。普段聞けない内容にまで踏み込まれたり、余談でえらい重要なことをポロリと話されたり。そんな講演会を作っていきたいなと思っているんです。両槻会は♪ 

つまりは、ドタキャンしないでねぇ~~!ってことです。(笑) 
あっ、どうしようもない場合は、キャンセルしてください。決して無理をしないようにしてください。それと、これとは違う思いです。(^^ゞ

ということで、皆さんもご協力のほど、よろしくお願いします。m(__)m
さて、σ(^^)はσ(^^)の担当準備を可及的速やかに片付けなければなりません。では、お仕事!

拍手

 多分、95%まで出来たと思います。やれやれ♪
後は注意書きやら、但し書きやら書かなきゃなと。
まっ、よく頑張ったんじゃないかなと。本人は思ってます。
後9日ほどで定例会。皆さんに見てもらえるところまで精度を上げないとな。
さて、最後の詰めに掛かりますか。

ここのところ、他の事をしていないので、飛鳥古墳マップ作成中のネタしかありません。(笑) (^^ゞ

ちろっと予告編。大きくならないよ~~!(笑)
s-21map-t2.jpg

拍手

 下請けでいただいたお仕事が、漸く納品できる見込みですっ♪
納期ぎりぎり!(^^ゞ 
まだ、連動して表とか作らないとダメなんだけど、なんとか今週中に納められそうです♪ なんかもたもたしているσ(^^)。85号の時遊録もぎりぎり。(/_;) あかんなぁ~!

で、納品の物は、飛鳥の主要古墳マップと一覧表。明日香村をはみ出して、西は曽我川(^^ゞ、東は桜井市山田付近、北は大官大寺、南は市尾まで広げました。高松塚やキトラを真中にして描いた感じです。まあまあ綺麗に出来たんですけど、古墳数が59基に登りますので混みあってます。(笑) 修正個所が出てきたら大変だぞ!詳しいガイドブックを遥かに凌駕する収録数♪ 遺跡地図には、比べようもなく少ないけど。(^^ゞ 
まっ、第21回定例会の配布資料ですので、ここで公開するわけにはいきません。(笑) 見たい方は定例会へ♪(^^)イケズ 

今回、古墳群として描いたものが結構あるので、飛鳥地域の古墳総数はどのくらいになるんでしょうね? まさに飛鳥千塚!って感じですね。(笑) 

暑い最中ですけど、引続き下請け仕事をがんばりませう♪

拍手

 ちと不調につき休みます。

拍手

真弓テラノマエ古墳=ミヅツ古墳なのね。いろいろなマップ見ても無いはずや!
昨日、橿考研に行った。いっぱい教えてもらったり、資料出してもらったり・・。
有難うございました。m(__)m 某Y先生、某O先生、某kさん、某Sさん、他。(^^ゞ
ほんま、行けば必ず分かるってところが在るのは良いですね♪ o(∩.∩)oタスカル 

で、ついでの見学(おいおい!)「大和を掘る28」面白いです♪
見学記は、時遊録で。(おいおい!2) 

橿考研博物館を出たら、猛烈な暑さ。夏ですね!くらくらしました。
で、帰りました。(^^ゞ ひ弱です。(/_;) 
炎天下、長距離ウォークしてた頃が懐かしい・・・・。

拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]