どうしても参加したいイベントが、この週末に続けてあります♪
年末行事は捨て置いて、命を顧みず!おいおい!参加します。たいそうな!
土曜日
奈良大で行われる「奈良文化論」♪ 近江先生の公開授業です♪
第12回定例会の予習に、σ(^^)には大事な授業♪
聞き漏らさないように、しっかりお勉強です。o(∩.∩)o
夕方には某所に戻って、ちろっとだけ♪
日曜日
橿考研友史会の例会。保津・阪手道のハイキングです。
脇本遺跡まで足を伸ばすようなので、面白くなりそうです♪
保津・阪手道は、今σ(^^)が大注目の古道♪ 行くしかありません♪
ご案内は、山田先生♪
夕方は某所に戻って、ちろっとだけ♪
昨夜から、今年の飛鳥関連考古学ニュースを振り返っていたのですが、
なんと!両槻会のサポートをしてくださっている先生方の関連されるニュースが多いことか♪ ちとビックリしました。それだけ最前線の先生方が、両槻会をサポートしてくださっているって事なんですけどね。発掘現場を直接担当されたもの。補佐されているもの。コメントを出しておられるもの。新たな見解を発表をされているもの。見ていると、再びわくわくした気持ちが呼び起こされます♪
飛鳥遊訪マガジン38号には間に合いませんが、年末の増刊号には、何らかの形でご紹介したいと思います。
もう直ぐ(あと1時間くらい)、飛鳥遊訪マガジン38号が発行されます。
いつにも増して長いかもです。m(__)m
年末行事は捨て置いて、命を顧みず!おいおい!参加します。たいそうな!
土曜日
奈良大で行われる「奈良文化論」♪ 近江先生の公開授業です♪
第12回定例会の予習に、σ(^^)には大事な授業♪
聞き漏らさないように、しっかりお勉強です。o(∩.∩)o
夕方には某所に戻って、ちろっとだけ♪
日曜日
橿考研友史会の例会。保津・阪手道のハイキングです。
脇本遺跡まで足を伸ばすようなので、面白くなりそうです♪
保津・阪手道は、今σ(^^)が大注目の古道♪ 行くしかありません♪
ご案内は、山田先生♪
夕方は某所に戻って、ちろっとだけ♪
昨夜から、今年の飛鳥関連考古学ニュースを振り返っていたのですが、
なんと!両槻会のサポートをしてくださっている先生方の関連されるニュースが多いことか♪ ちとビックリしました。それだけ最前線の先生方が、両槻会をサポートしてくださっているって事なんですけどね。発掘現場を直接担当されたもの。補佐されているもの。コメントを出しておられるもの。新たな見解を発表をされているもの。見ていると、再びわくわくした気持ちが呼び起こされます♪
飛鳥遊訪マガジン38号には間に合いませんが、年末の増刊号には、何らかの形でご紹介したいと思います。
もう直ぐ(あと1時間くらい)、飛鳥遊訪マガジン38号が発行されます。
いつにも増して長いかもです。m(__)m
PR
もう週末かっ。早い! 1日が過ぎるのは早い。
バタバタしてるからなんやろな。
土曜日
風鼓の誕生日♪ 89歳♪
昨年とあまり変わらず今年の誕生日が迎えられたのは、とてもめでたいことだと思う♪ お祝いしようと思う。(^^)
カニがいっぱいあるので、贅沢な蟹すきでもしますかね♪
泥縄だけど、午前中にプレゼントを買いに行こう。だって、時間無かったんだもん!
昼からは、昼寝。(笑) 疲れも取らなくちゃね。かなり疲労気味です。過労かも。
夜は、久々ゆっくり過ごそう♪
日曜日
家事。余裕があれば、昼から薩摩遺跡の現説と木簡見学♪
へたばってたら、夕方前から木簡だけ見学。七支刀も見たいしね。
で、某所の4周年のお祝いに、顔だけ出そう♪
バタバタしてるからなんやろな。
土曜日
風鼓の誕生日♪ 89歳♪
昨年とあまり変わらず今年の誕生日が迎えられたのは、とてもめでたいことだと思う♪ お祝いしようと思う。(^^)
カニがいっぱいあるので、贅沢な蟹すきでもしますかね♪
泥縄だけど、午前中にプレゼントを買いに行こう。だって、時間無かったんだもん!
昼からは、昼寝。(笑) 疲れも取らなくちゃね。かなり疲労気味です。過労かも。
夜は、久々ゆっくり過ごそう♪
日曜日
家事。余裕があれば、昼から薩摩遺跡の現説と木簡見学♪
へたばってたら、夕方前から木簡だけ見学。七支刀も見たいしね。
で、某所の4周年のお祝いに、顔だけ出そう♪
風邪引きさんには辛い週末になりそうです。(>_<)
まだ少し風邪気味のσ(^^)。少しは養生らしいこともしないといけないのですが・・。
週末風人♪
土曜日
あすか塾 『甘樫の丘東麓遺跡は蘇我氏の邸宅か』
講 師 奈良文化財研究所 都城発掘調査部 研究員 豊島 直博先生
あすか塾は、どういうわけか(分かってるけど)朝から始まるんですよね。(^^ゞ
さわりの話があって昼食!無駄な休み時間の後、昼から90分の講演があります。
昼からだけ参加出来れば一番良いのだけどさ。(^^ゞ m(__)m
テーマが一般受けしそうなので、参加者は多そうだ。早めに行くかな。
両槻会でも、豊島先生の講演を予定しています(日程調整中につき確定ではありません)。
日曜日
家事と休養
休養出来るんだろうか・・・。もう師走です。(T_T) なのに、まだ・・・。(言うと切がない!)
ぼちぼち掃除もしないと・・・。歳暮・・年賀状・・・・あぁー!思うまい! (笑)
観音寺遺跡と本馬遺跡の現説は行けそうにないです。残念。
どうも京奈和自動車道関連の発掘調査には縁が持てない。(^^ゞ
今年の予定
13日(土) 風鼓誕生日
14日(日) 某所開店4周年やんね?
20日(土) 奈良大で行われる奈良文化論
近江先生の 「古代の道路遺構 ―大和を中心として」
21日(日) 橿考研友史会の例会ウォーキング 「保津・阪手道」♪
まだ少し風邪気味のσ(^^)。少しは養生らしいこともしないといけないのですが・・。
週末風人♪
土曜日
あすか塾 『甘樫の丘東麓遺跡は蘇我氏の邸宅か』
講 師 奈良文化財研究所 都城発掘調査部 研究員 豊島 直博先生
あすか塾は、どういうわけか(分かってるけど)朝から始まるんですよね。(^^ゞ
さわりの話があって昼食!無駄な休み時間の後、昼から90分の講演があります。
昼からだけ参加出来れば一番良いのだけどさ。(^^ゞ m(__)m
テーマが一般受けしそうなので、参加者は多そうだ。早めに行くかな。
両槻会でも、豊島先生の講演を予定しています(日程調整中につき確定ではありません)。
日曜日
家事と休養
休養出来るんだろうか・・・。もう師走です。(T_T) なのに、まだ・・・。(言うと切がない!)
ぼちぼち掃除もしないと・・・。歳暮・・年賀状・・・・あぁー!思うまい! (笑)
観音寺遺跡と本馬遺跡の現説は行けそうにないです。残念。
どうも京奈和自動車道関連の発掘調査には縁が持てない。(^^ゞ
今年の予定
13日(土) 風鼓誕生日
14日(日) 某所開店4周年やんね?
20日(土) 奈良大で行われる奈良文化論
近江先生の 「古代の道路遺構 ―大和を中心として」
21日(日) 橿考研友史会の例会ウォーキング 「保津・阪手道」♪
今朝から声が出ん!
風邪の症状は特に無いのに、声だけが・・・。
初期症状なんかな? 気をつけないとね。 皆さまも♪
で、週末風人♪
土曜日♪
明日香村発掘調査報告会と午前は両槻会のお仕事。
夕方は某所。
日曜日♪
高取城址行きたいぞ! せめて中尾山。
けど、行けないかも。11月は出すぎたので、家事が山積!
何とかしないとどうしようもないぞっ。
本読まないといけないし、メルマガとか次回定例会の資料作りも始めないとな。
出かけるだけじゃダメだ。。(ーー;)
風邪の症状は特に無いのに、声だけが・・・。
初期症状なんかな? 気をつけないとね。 皆さまも♪
で、週末風人♪
土曜日♪
明日香村発掘調査報告会と午前は両槻会のお仕事。
夕方は某所。
日曜日♪
高取城址行きたいぞ! せめて中尾山。
けど、行けないかも。11月は出すぎたので、家事が山積!
何とかしないとどうしようもないぞっ。
本読まないといけないし、メルマガとか次回定例会の資料作りも始めないとな。
出かけるだけじゃダメだ。。(ーー;)
寒いですよっ! 風がぴゅ~! けど、風邪は引いていませんよ♪
発行日ギリギリにメルマガ完成。ほっ♪
σ(^^)の原稿がつっかえ気味で、迷惑を掛けてます。m(__)m
で、週末風人♪
土曜日♪
太子道ウォ-キングを取り止めて決定したのは、芋峠越え♪
天智10年冬10月17日、譲位を辞した大海人皇子は、即日出家して僧形となり武器を官司に納め、19日には近江大津宮を去りました。左右の大臣など近江朝廷の人々が宇治まで見送っていますが、中には「虎に翼を着けて放すようなものだ」と言う人もあったと書記は伝えています。大海人皇子は翌日、飛鳥島宮から吉野宮滝へ向かいました。
旧暦10月20日は、今頃になります。正確には17日だったと。。
で、明日、その足取りを追ってみようと思っています。芋峠越え久しぶりです。(2年半ぶり) 峠越えの20km。ちとしんどいです。長い下りが大変で、宮滝に着く頃には脚に来ます。無事に着けるかな?(^^ゞ
峠からは、西の谷に降りてみようかと思うので、帰ってこなかったらその辺探してください。(笑) まっ、お天気と路面次第ですけどね。
み吉野の 耳我の嶺に 時なくぞ 雪は降りける 間無くぞ 雨は降りける
その雪の 時なきがごと その雨の 間なきがごと 隈もおちず 思ひつつぞ来し
その山道を 万葉集 巻1-25
天気悪い方が雰囲気出るかな?(笑)
無事なら、夕方にはいつもの所で休憩してると思います♪
日曜日♪
橿考研研究講座♪
発行日ギリギリにメルマガ完成。ほっ♪
σ(^^)の原稿がつっかえ気味で、迷惑を掛けてます。m(__)m
で、週末風人♪
土曜日♪
太子道ウォ-キングを取り止めて決定したのは、芋峠越え♪
天智10年冬10月17日、譲位を辞した大海人皇子は、即日出家して僧形となり武器を官司に納め、19日には近江大津宮を去りました。左右の大臣など近江朝廷の人々が宇治まで見送っていますが、中には「虎に翼を着けて放すようなものだ」と言う人もあったと書記は伝えています。大海人皇子は翌日、飛鳥島宮から吉野宮滝へ向かいました。
旧暦10月20日は、今頃になります。正確には17日だったと。。
で、明日、その足取りを追ってみようと思っています。芋峠越え久しぶりです。(2年半ぶり) 峠越えの20km。ちとしんどいです。長い下りが大変で、宮滝に着く頃には脚に来ます。無事に着けるかな?(^^ゞ
峠からは、西の谷に降りてみようかと思うので、帰ってこなかったらその辺探してください。(笑) まっ、お天気と路面次第ですけどね。
み吉野の 耳我の嶺に 時なくぞ 雪は降りける 間無くぞ 雨は降りける
その雪の 時なきがごと その雨の 間なきがごと 隈もおちず 思ひつつぞ来し
その山道を 万葉集 巻1-25
天気悪い方が雰囲気出るかな?(笑)
無事なら、夕方にはいつもの所で休憩してると思います♪
日曜日♪
橿考研研究講座♪
「酒船石遺跡の調査成果」 西光慎治先生
「飛鳥京苑池と島庄遺跡 -飛鳥の苑池をめぐって」卜部行弘先生
「飛鳥京苑池と島庄遺跡 -飛鳥の苑池をめぐって」卜部行弘先生
しっかりお勉強です♪ で、入れ替わりで展示される本物木簡も見てこよっと♪
月曜日
未定 高取城行きたいぞ!
月曜日
未定 高取城行きたいぞ!
休養を課したので8割回復しました♪ (^^)
で、本日午前で完全復活予定。
で、お昼からはお出かけです♪
その前に、ページに出来なかった写真を「風の道」にアップしました。
数枚ですけど、ご覧下さい。m(__)m
金曜日
平日ならではの事をしてこようかと♪
夕方からは、両槻会の所用で会合。(^^)
土曜日
橿考研ギャラリートークと葛城歴史博物館の特別展「輝く美のせん仏」を見学
確かこの日は、関西文化の日ですよね?入館料無料の所が多いと思います。
他にもどこか行ってこようかな。入館料の高いところがお奨めか?(笑)
夕方からは、いつもの場所♪
日曜日
橿考研友史会のウォーキング参加予定 (ここまでの体調による)
「布留遺跡周辺を歩く」
竹之内環濠集落→夜都伎神社→西乗鞍古墳→東乗鞍古墳→杣之内火葬墓→小墓古墳→西山古墳→塚穴山古墳→内山永久寺→峰塚古墳→石上神社→布留遺跡(守目堂地区・杣之内地区・堂垣内地区・里中地区)
案内は、橿考研付属博物館 松田館長
σ(^^)にとっては、あまり知らない所。行ってみたいな。
で、本日午前で完全復活予定。
で、お昼からはお出かけです♪
その前に、ページに出来なかった写真を「風の道」にアップしました。
数枚ですけど、ご覧下さい。m(__)m
金曜日
平日ならではの事をしてこようかと♪
夕方からは、両槻会の所用で会合。(^^)
土曜日
橿考研ギャラリートークと葛城歴史博物館の特別展「輝く美のせん仏」を見学
確かこの日は、関西文化の日ですよね?入館料無料の所が多いと思います。
他にもどこか行ってこようかな。入館料の高いところがお奨めか?(笑)
夕方からは、いつもの場所♪
日曜日
橿考研友史会のウォーキング参加予定 (ここまでの体調による)
「布留遺跡周辺を歩く」
竹之内環濠集落→夜都伎神社→西乗鞍古墳→東乗鞍古墳→杣之内火葬墓→小墓古墳→西山古墳→塚穴山古墳→内山永久寺→峰塚古墳→石上神社→布留遺跡(守目堂地区・杣之内地区・堂垣内地区・里中地区)
案内は、橿考研付属博物館 松田館長
σ(^^)にとっては、あまり知らない所。行ってみたいな。
10月
11月は、定例会明けの日曜だけが空き。(^^ゞ 多分くたばっているだろうから。
全部行きたいけど、全部は無理だろうな~・・・。
講演会予定が多いから、出来るだけ歩くことを優先しなくちゃ。
- 25日(土) 橿考研友史会遺跡見学会 「飛鳥を歩く」 山田隆文氏
- 26日(日) 奈良芸短学祭講演会
- 仏教寺院の変遷 -インドから日本へ- 前園実知雄氏
- 飛鳥寺と畿内の初期寺院 清水昭博氏
- まいちゃん・くどちゃんの絵画見学(誰やねん!(笑))
- 01日(土) あすか塾
- 飛鳥の神々 和田萃氏
- 02日(日) 多武峰→竜在峠→吉野単独行
- 03日(祝) 橿考研公開講演会
- 『飛鳥京』と藤原京 -東アジアの中の飛鳥- 林部均氏
- 泗沘期百済都城と寺刹 金洛中氏
- 唐東都洛陽城の考古発掘と研究 韓建華氏
- 飛鳥京研究の諸問題 和田萃氏
- シンポジューム
- 08日(土) 両槻会第11回定例会 -天空の里を訪ねる-
- 両槻会 参加申し込み受付中
- 09日(日) -
- 15日(土) 橿考研秋期特別展ギャラリートーク
- 16日(日) 葛城市歴史博物館 第9回特別展 -輝く美のせん仏-
- 22日(土) 太子道ウォーク (未)
- 23日(日) 橿考研研究講座
- 酒船石遺跡の調査成果 西光慎治氏
- 飛鳥京苑池と島庄遺跡 -飛鳥の苑池をめぐって- 卜部行弘氏
- 29日(土) 明日香村発掘調査報告会
- 調査報告
- 基調講演 木下正史氏
- 30日(日) 高取城址→芋峠→栢森
- 06日(土) あすか塾
- 甘樫丘東麓遺跡 豊島直博氏
- 20日(土) 奈良文化論
- 古代の道路遺構 -大和を中心として- 近江俊秀氏
- 木津市万葉木簡出土地現説
11月は、定例会明けの日曜だけが空き。(^^ゞ 多分くたばっているだろうから。
全部行きたいけど、全部は無理だろうな~・・・。
講演会予定が多いから、出来るだけ歩くことを優先しなくちゃ。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア