忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、今更ながらに引っ掛かったりする。一般的には、 皇位継承資格者とかその優位者って事になっていると思うんだけど、同時に複数がそう呼ばれてたみたいになってるし、実際は天皇になってない方が多い。(^^ゞ

大兄去来穂別皇子(履中天皇)、勾大兄皇子(安閑天皇)、そして中大兄皇子(天智天皇)くらいかな。
8人居るらしい大兄皇子、なんや分からんなぁ? 中大兄皇子が最終の大兄皇子の称号?が付けられている。で、皇太子に就いてる。大兄皇子=皇太子ではなかったのだろうけど、書紀に書かれていることからだけでは、制度として大兄皇子→皇太子って図式でもない。中大兄皇子以前の皇太子は、怪しくない? 聖徳太子も含まれるんだけど。(^^ゞ 律令制度に則った立太子ってのを経るとしたら、もっと後なんだろうかな? 首皇子とか。まっ、例によって、遣唐使によって二段階に分かれて中途半端に伝わってるのかも知れんな。で、飛鳥時代末にドタバタと・・・。
そんなん考えるのやんぺ!(笑) こんがらがるだけやし。

定例会の準備をしていると、こういう脇道に引っ掛かることはしばしば。早めに見切りをつけないと、本筋が遅れるんですよね。

こっちが本筋って作業は、島庄遺跡の遺構配置図ってイラストマップを描いてます。
出来たら、相原先生が4期5区分に分けておられるので、その時期毎の変遷が分かるようにしたい。と、現在の地図に重ねたいんですよね。そうでないと、どの辺に遺構が在るのか分かりにくい。
が、なかなか進まん。ふー!範囲が広いので、小さなマップに載せるのは難しい。分けてしまうと、全体が分かりにくいし。(ーー;) ここらがアマチュアの片手間作業の限界かと思ってしまうのでした。(^^ゞ 

もう少し頑張る。完成出来たら、褒めてください♪ (笑) 公開しなかったら失敗したと思って、静に忘れてください。(^^ゞ

拍手

PR
sSH3H0192.jpg

美味しかった♪ 筍より好きかも。(^^) ちょっと味が濃くなってしまったけど、成功です♪ ありがとう♪ 某さん♪
もう少し残っているので、また違った料理しよっと。向うに僅かに見えるのは鮭のキノコムニエル♪ これも美味しかった。(^^)

で、yukaさんちで紹介されていた炊飯器鶏。これもやってみました♪ ジューシー♪ スープも取れてこれは優れものですね♪ 塩味だけなので汎用性が高い。(^^) 風人家は鶏肉使用率が高いので、重宝しそうだ。


脈絡も無く、昨日の飛鳥寺跡。田植えが始まっていた♪

sSH3H0186.jpg

拍手

橘と島庄を結ぶ飛び石が現存してるかも・・・って話を聞き込みました。橘に住んでいた方が小学生の頃、毎日飛び石を渡って学校(高市小学校=現石舞台駐車場)に通っていたというお話です。現存するかどうかは怪しげですが、σ(^^)もその辺に在ったと聞いた(読んだ?)ことがあります。その辺り(どこやねん!)は、祝戸から下流の飛鳥川では珍しく川中に岩が目立つ所なので、そんなのを利用してポンポンポンと渡れるのかも知れない。川に近づいて見たことが無いのでなんとも言えないのですけど。

中大兄が渡ったかどうかは別にして(なんやねん!)、橘から島庄に行くには橋が少ないので、渡りたくなる所だよなって思ったのでした。調査は続く。

で、昨日は、午前中は結構降ってたので、駅前ボランティアはお休みして(疲れが出ているので自重)、大西先生のあすか塾だけに行きました♪ 
両槻会定例会の復習になればと聴講したのですが、新しいお話も交えていただいたし、こちらは予習が出来ているので楽しく勉強できました♪

sSH3H0182.jpg

鉾削寺や法器寺とか、定例会前に随分調べていたのですが、昨日聞いた大岩神社なんて風人はたどり着けなかった。だから、とっても興味が湧いた♪
一度行きたいな。大岩神社。

朝風廃寺探索と鉾削寺探索、特別回でやろうかな・・・。

sSH3H0184.jpg

水が入って池らしく見える?の方形池跡。

sSH3H0183.jpg
 
午前中までの大雨で増水の飛鳥川。玉藻橋付近。


某ブログで、読みたい本が紹介されていた。高い! その中の某先生の部分だけで良いので、安くなりませんかね。(^^ゞ お金持ちになりたい・・・。(/_;) 

「小墾田兵庫」・「飛鳥寺西槻樹広場」・「留守司」について、その位置や構造を検討。なんて事が書いてあるとそそられる。(^^ゞ 
石神遺跡B期、飛鳥寺西方遺跡、水落遺跡B期♪ 益々そそられる! 
そか!定例会で時間延長して話を聞こう! (^^)\(`´)チョウシニノルナ!  m(__)mスミマセン



コロッケを作った♪ サワークリームいっぱい入れて♪ ジャガイモとカボチャバージョンを作った。美味しかったよ♪ まろやかな感じ。ソースとか何も掛けずに食べた方が美味しかった。

で、昨日、淡竹(ハチク)を頂いた。フキの佃煮とかも♪ いつもありがとうございます♪ ちゃんと下処理して湯がいた物を。(-人-) 今日は、1日家に居るので、晩ご飯に美味しくいただくことにする。感謝♪
参考に、レシピ探しましょう。

拍手

蘇我馬子の邸宅が在った頃から考えると、ざっと言えば飛鳥時代の全ての時代にある程度の規模を維持して存在していたことになります。だから、嶋宮を考えることは、飛鳥時代全般を知る事にもなります。
一つの遺跡にだけ拘った超マニアックなテーマと言うわけではありません。マニアックなファン以外でも充分楽しめるテーマだと思います。

メルマガ記事でお読みいただいたと思いますが、島庄遺跡が嶋宮だと考えて良いと思いますが、4つの時期区分、4つの地区+飛鳥川を越えた東橘地区に分けて、相原先生は分かりやすいお話を展開してくださると思います。

野次馬的興味で、風人は中大兄皇子の邸宅が上の5つの地域の中に在ったとする相原説にとても興味を持っています。まだ、さほど考古学に興味を持っていなかった頃ですが、とある遺跡の現地説明会に参加して、その相原説の現場を見た淡い記憶があるんです。覚えているのは、その場所だけですが。(^^ゞ あれがそうなんだ!と今になって興味を掻き立てられます。皆さんは、その遺跡が何処だと思われますか? 講演会に参加してください。(笑)

最近、有間皇子邸といい、中大兄皇子邸といい、飛鳥ファンの興味をそそる新説が発表されていますが、どちらも両槻会にご支援を下さっている先生方と言うのが、風人にとっては実に嬉しいことであります♪

さて、咲読で公開する予定だったのですが、それでは直前になってしまいますので、まずは風の書で公開。
第27回定例会関連系図です。飛鳥時代の系図としても詳しく書けていると思いますので、参考にしていただければと。参加していただいた方には配布資料とお配りします。まだ、修正が必要かもしれません。m(__)m
クリックして、拡大してください。

27keizu.6.png
keizu4.png

あっ! この系図見て、ぞっとして参加を見合わせないで下さい。(^^ゞ 覚える必要が無いように書いているのですから、覚えなくて良いです。

拍手

昨夜、作りました♪ 成功です♪ 美味しかったです。o(∩.∩)o
風鼓さんも満足、ほら美味しいやろ!と言っとりました♪ で、風人の板前レベルが6にアップってことに♪

 
ssSH3H0179.jpg

マッシュルームの代わりにエリンギとシメジ、牛肉が足りなかったのでベーコン投入、などなどいつものようにいい加減な作りかた。(^^ゞ 料理用の赤ワインなど入れてみました。
トマトも投入予定だったのだけど、風鼓さんがお昼に食べちゃってなくなってたのでケチャップを多い目に。これが返って成功したかも。(^^ゞ トマト嫌いだしσ(^^)。
で、ご飯は、バターライスにドライパセリをパラパラと。
サワークリームって、もっと癖があるのかと思ってたけど、まろやかな甘みと酸味♪ 好きな味でした。
 
やっぱ、ハヤシライスの親分(親玉)って感じですね。(笑) とっても、安価で、簡単なので、リピ間違いなし。
 
で、サワークリーム残ったんですけど、どうしましょ? (^^ゞ
 
 
週末風人
土曜日
予定では、朝から飛鳥応援大使のお仕事。駅前で彼岸花の植栽です。雨みたいだなぁ~! 雨なら欠席かな。m(__)m
で、行けたとしても、ちょいと早めに終了させていただいて、11時半からの「あすか塾」を聴講。大西先生の講演です♪ メルマガご寄稿のお礼も言ってこないといけないですσ(^^)。
 
夕刻には、有間邸に行ければ行きたい。行ければと言うのは、一郎が・・・・。実は、寝たっきりになってる。食事もほんの少しだけだし、オシッコの量も少ない。もう、そんなには生きられないだろう。先日は、ペットの葬儀屋さんを本気で探してた。悲しい。
様子を見て、少しだけ行くかもしれないけど。
 
日曜日
一郎孝行と両槻会の仕事をする。

拍手

飛鳥遊訪マガジン109号は、明日16時発行です♪
ご寄稿は、アジク先生の「飛高百新」で、今回は国内ネタです。風人は山城(飛鳥時代)にも興味があるので、面白く読みました。そちら方面のネタも読みたいな。(^^)とおねだり。(笑) 
で、予告していた相原先生の定例会に向けてって記事もあります♪ 
先生方、お忙しいのか、
ちと誤字・脱字がありましたよ。(^^ゞ 

あれですね!その人の文章を読み慣れてくると、適当に頭が修正して読んでしまうもんですね。風人の頭は優秀なのかも知れません。(爆) 気がつかないだけとも言うが。(^^ゞ 

けど、飛鳥遊訪マガジンや両槻会の文章のチェック機能が強化されつつありますので、より校正の精度は上がってくることは確実です♪
ということで、文章に問題が出ない範囲のものは事務局で修正いたしました。m(__)m 



ビーフストロガノフって言うの食べたい! またまた風鼓さんのわがままです。(/_;) 
どこで、そんな物覚えるねん! なんで食べたくなるねん! (ーー;)

風人は、そんはハイカラな物食べたことがありません。(笑) 
とある方に聞くと、ハヤシライスの親方みたいなんだとか。ハヤシライスに親方がいるとは思えんのですが、まっ、独特の表現をされる方なので、そこはハヤシライスの上等版と言う風に読み替えて、さらに調査をする。
サワークリームが必要なのね! とかとか。美味いんかな? なんか酸味が強いみたいな感じなんだけど。

まっ、一度少量を作ってみますか。ということで、早速ネットスーパーで食材を調達。最近、ネットスーパーのサービスも良くなってきて、クーポンなんか使いやすい♪ 特売もあるしね。これからの梅雨の時期には助かる。嵩張ったり、重い買い物も助かる♪ 深夜とかいつでも買い物できるので、ほんと助かります。

で、明日の晩ご飯に作ってみますか。成果は如何に!

拍手

咲読をももさんが書いてくれているので、σ(^^)は楽チン♪ ありがたいですね。(^^) さて、チェック開始です。直前まで、飛鳥情報も追いかけなくちゃ。

飛鳥関連系図を作り替えています。飛鳥に興味を持っても、この複雑な人間関係を把握できなくて嫌になってしまう人って結構いるみたいですね。まっ、10人も知ってたら充分なんですけど、出来れば覚えておきたいもの。で、なんとか分かりやすく出来ないものかと、只今奮闘中であります。難しい!絶対、クロスしてしまう。(^^ゞ
定例会ごとに関連したスリムな系図が良いのかなぁ~とか、いろいろ考えている。

もう一つは、島庄の時間経過を分かりやすくするマップというか遺構変遷図を描きたい。これは、自分のためなんですけどね。(^^ゞ SA〇〇〇はⅢ期、SB△△はⅠ期とか、遺構図一枚では、ど素人の風人には分かりにくいので、なんとかその辺を掴みやすく描けないものだろうかと。今月一杯までの宿題ですな。

咲読4回目があるし定例会の準備もあるので、あまり余裕は無い。6月は、月末まで予定がぎっしりだし、バタバタしないように早くやっておかなくちゃ。

拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]