とっても素敵なプレゼントをいただいた風人です♪
最近風人は、先生方から論文や資料をいただくことがあります。
なんと!身に余る光栄かと♪ こんなの調べていますと書けば、送っていただいたり、情報をもらえたり、幸せですね。
本人が、それを生かしきれないのだけが、痛恨に極みです。(>_<)
今日も打てば響くようなのを♪ と、会心の一作を頂戴しました♪
どうお応えしようかと思います。しっかり読んで、何らかのリアクションを返したいなと。
それが夢です。けど、σ(^^)ごとき野郎が、そんなことも出来るわけも無く、ただただ感心して見入る。それ以外に無いのかもしれません。情けなや。
けど、ずいぶん勉強させていただいているなと感じられること自体成長なのかもと、理解しとらん!あほや!って思われるだけ進歩したのかもしれないですよね。ゆっくり、じっくり、少しだけでも勉強していけたらなと。今日は、嬉しかったので、そんなことを思っていました。
東京の方に飛鳥の魅力を熱く語り、最後はドイツ人と仲良く話し、風人はとっても飛鳥文化の情報発信に尽力いたしましたです。(笑) ほんと飛鳥応援大使の鏡です♪ って、まだ正式に任命されていませんけど。(^^ゞ
最近風人は、先生方から論文や資料をいただくことがあります。
なんと!身に余る光栄かと♪ こんなの調べていますと書けば、送っていただいたり、情報をもらえたり、幸せですね。
本人が、それを生かしきれないのだけが、痛恨に極みです。(>_<)
今日も打てば響くようなのを♪ と、会心の一作を頂戴しました♪
どうお応えしようかと思います。しっかり読んで、何らかのリアクションを返したいなと。
それが夢です。けど、σ(^^)ごとき野郎が、そんなことも出来るわけも無く、ただただ感心して見入る。それ以外に無いのかもしれません。情けなや。
けど、ずいぶん勉強させていただいているなと感じられること自体成長なのかもと、理解しとらん!あほや!って思われるだけ進歩したのかもしれないですよね。ゆっくり、じっくり、少しだけでも勉強していけたらなと。今日は、嬉しかったので、そんなことを思っていました。
東京の方に飛鳥の魅力を熱く語り、最後はドイツ人と仲良く話し、風人はとっても飛鳥文化の情報発信に尽力いたしましたです。(笑) ほんと飛鳥応援大使の鏡です♪ って、まだ正式に任命されていませんけど。(^^ゞ
橿考研博物館の大唐皇帝陵展良かったです♪
じっくり見ていると疲れちゃいまして、後半は流してしまったのですけど、次回訪問では後半を中心に見ようと思います。約2時間15分。(^^ゞ
情報コーナーでお勉強の後、飛鳥へ。
本薬師寺のレンゲなどを写しながら、紀寺→法然寺→大官大寺→奧山廃寺→飛鳥資料館と歩き、明日香村の埋蔵文化財展示室へ。ふー!
そこから飛鳥寺西→輪さん→さんぽさんと歩く内に、疲労感たっぷり。(^^ゞ
さんぽさんで、美味しいコーヒー(イスラエル)をいただいて休憩するも、歩く意欲が減退。(^^ゞ で、ひょっこりお越しのレンゲさんに、某所まで送っていただく。ありがたや♪ おまけにおネギとレタスをいただいた♪ (笑)
某所で、極少量いただいて帰還。こちらでもお土産をゲット♪ 往路より復路が重い風人さんのリュックです♪(笑)
ちと疲れちゃいましたね。早寝です♪
じっくり見ていると疲れちゃいまして、後半は流してしまったのですけど、次回訪問では後半を中心に見ようと思います。約2時間15分。(^^ゞ
情報コーナーでお勉強の後、飛鳥へ。
本薬師寺のレンゲなどを写しながら、紀寺→法然寺→大官大寺→奧山廃寺→飛鳥資料館と歩き、明日香村の埋蔵文化財展示室へ。ふー!
そこから飛鳥寺西→輪さん→さんぽさんと歩く内に、疲労感たっぷり。(^^ゞ
さんぽさんで、美味しいコーヒー(イスラエル)をいただいて休憩するも、歩く意欲が減退。(^^ゞ で、ひょっこりお越しのレンゲさんに、某所まで送っていただく。ありがたや♪ おまけにおネギとレタスをいただいた♪ (笑)
某所で、極少量いただいて帰還。こちらでもお土産をゲット♪ 往路より復路が重い風人さんのリュックです♪(笑)
ちと疲れちゃいましたね。早寝です♪
今更ですが、聖なるラインってのが浮上。おもろいネタかなと思ったのですけど、納得出来ぬので却下した風人です。(^^ゞ
藤原京朱雀大路を真直ぐ南に伸ばすと、天武持統陵がある。これだけが間違いのないことだと思うんですよね。高松塚・キトラ・中尾山・文武稜・・・、たまたま周辺に在るんじゃないの?全てが天武の皇子たちの陵墓とも思わないしねってのがσ(^^)の感想。まっ、その辺はもう語りつくされているから良いんですが。
壺阪寺が聖なるライン上にあるって、聖なるラインの南限だと・・・。実際に経度をとって測ってみたんですけど、300mほど東にずれる程度の中にありました。300mって誤差はどうなんでしょうね・・・? 在るってだけでは・・・。(^^ゞ 新羅では南に聖山があってなどと比較できるような話ではないような・・・。壺阪寺の在るところって、独立した山じゃないもんね。
記憶だけでしかないんだけど、藤原宮から壺阪寺の辺りって見えます?壺阪寺からは、北の峰が邪魔になって藤原宮は見えなかったように。そのような想定で見たことがないので確証はないですけど、畝傍山の東ぐらいまでしか視界が無いように思った。聖山って見えなくても良いのかな・・。秀麗な山が聳えててほしいような。あんまり関係ないんじゃないのかな?偉い先生の名前が使われているんだけど、ほんとかな?ということで、このネタを使うのはやんぺした。(笑)
八角円堂が発掘調査されて創建当時の位置に在ること、そこから本薬師寺と同じ軒丸瓦が出土していて、単弁の物らしい。けど、これって、いつ?どこが調査したんでしょう?橿考研?高取町?そこから分からんので、報告書や資料を探すことが出来ん。もう時間が無いしね。ので、ネタとしては使えそうもない。(^^ゞ で、ボツ。
そんなこんなで、資料つくりに四苦八苦!書けるネタが無い。(笑)\(`´)ワラッテルバアイカ!
やっぱ越智氏で攻めるか。果たしてどうなるのでしょうか!結果は、当日配布資料で。
藤原京朱雀大路を真直ぐ南に伸ばすと、天武持統陵がある。これだけが間違いのないことだと思うんですよね。高松塚・キトラ・中尾山・文武稜・・・、たまたま周辺に在るんじゃないの?全てが天武の皇子たちの陵墓とも思わないしねってのがσ(^^)の感想。まっ、その辺はもう語りつくされているから良いんですが。
壺阪寺が聖なるライン上にあるって、聖なるラインの南限だと・・・。実際に経度をとって測ってみたんですけど、300mほど東にずれる程度の中にありました。300mって誤差はどうなんでしょうね・・・? 在るってだけでは・・・。(^^ゞ 新羅では南に聖山があってなどと比較できるような話ではないような・・・。壺阪寺の在るところって、独立した山じゃないもんね。
記憶だけでしかないんだけど、藤原宮から壺阪寺の辺りって見えます?壺阪寺からは、北の峰が邪魔になって藤原宮は見えなかったように。そのような想定で見たことがないので確証はないですけど、畝傍山の東ぐらいまでしか視界が無いように思った。聖山って見えなくても良いのかな・・。秀麗な山が聳えててほしいような。あんまり関係ないんじゃないのかな?偉い先生の名前が使われているんだけど、ほんとかな?ということで、このネタを使うのはやんぺした。(笑)
八角円堂が発掘調査されて創建当時の位置に在ること、そこから本薬師寺と同じ軒丸瓦が出土していて、単弁の物らしい。けど、これって、いつ?どこが調査したんでしょう?橿考研?高取町?そこから分からんので、報告書や資料を探すことが出来ん。もう時間が無いしね。ので、ネタとしては使えそうもない。(^^ゞ で、ボツ。
そんなこんなで、資料つくりに四苦八苦!書けるネタが無い。(笑)\(`´)ワラッテルバアイカ!
やっぱ越智氏で攻めるか。果たしてどうなるのでしょうか!結果は、当日配布資料で。
仕事をこなしている風人です♪ チャクチャク♪ エライです♪ (笑)
次回定例会に向けて、資料作りに精を出しています。
机の上は凄いですよ!でっかい本が開いたまま状態で数冊。座卓の周りにも数冊。一郎の背中にも一冊。閉じたら広く使えるんですけど、また開くのに時間掛かるので開けっぱ。(^^ゞ
母がとっても渋い顔をしていました。きっと怒ってます。(ーー;)
開いているページは壺阪寺・高取城・越智氏・蓮華百相・某先生の論文と原稿。(笑) 最後の3冊はやってることとは関係なく開いてました。(^^ゞ で、これは片付けました。大事にしなきゃ。
が!壺阪寺、よ~わかりませんは。(^^ゞ 大宝3年創建とかみたいなんですけど、他の古寺とはイメージがめっちゃ違うので、思い入れがないのが困っちゃいましたね。(^^ゞ あっ!信仰心がないもので、すみません。m(__)m きっと越智氏とかとも絡んでくるはずなんですけど、今一資料が捕まえられない。(^^ゞ 定例会まで後11日!おちおちしとれんですよ!っておやじギャグではありません。頑張ります。
次回定例会に向けて、資料作りに精を出しています。
机の上は凄いですよ!でっかい本が開いたまま状態で数冊。座卓の周りにも数冊。一郎の背中にも一冊。閉じたら広く使えるんですけど、また開くのに時間掛かるので開けっぱ。(^^ゞ
母がとっても渋い顔をしていました。きっと怒ってます。(ーー;)
開いているページは壺阪寺・高取城・越智氏・蓮華百相・某先生の論文と原稿。(笑) 最後の3冊はやってることとは関係なく開いてました。(^^ゞ で、これは片付けました。大事にしなきゃ。
が!壺阪寺、よ~わかりませんは。(^^ゞ 大宝3年創建とかみたいなんですけど、他の古寺とはイメージがめっちゃ違うので、思い入れがないのが困っちゃいましたね。(^^ゞ あっ!信仰心がないもので、すみません。m(__)m きっと越智氏とかとも絡んでくるはずなんですけど、今一資料が捕まえられない。(^^ゞ 定例会まで後11日!おちおちしとれんですよ!っておやじギャグではありません。頑張ります。
スズランが咲いた♪ 毎年この時期に花をつける。たぶんドイツスズランというのだと。
まっ、違いは分からないので、スズランで良いことにしよう♪
花をつけるまでは忘れている。(^^ゞ ほっといても毎年咲く。健気な奴だ。
可憐な姿だけど、根性は座っているのか?
まっ、なんにしろ手入れもしない庭には好都合な奴だ。(笑)
こんな花木ばかりだと良いのだが。(^^ゞ
一昨日の講演会のことを、少しは書かないとと思っているんだけど、時遊録を担当する身としては、ネタを無駄には使えない。(笑) ここらが辛いところである。 師匠!m(__)m (^^ゞ
ということで、咲読も時遊録も締め切りに間に合った♪ 本日原稿締切日。(^^ゞ
せーふ♪
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア