忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嵌っているほどの余裕は無いのが残念。寺跡には何度も行っているけど、あまり具体的には調べることもなかった。(^^ゞ 栗原にある渡来系の人達が作った寺で、礎石が残っていて、付近に道昭の火葬された所もあるってだけかな、知ってたのは。(^_^;) まっ、地形が妙に人工的だとか思ってたのだけどね。思いっきりそのままな小字があったりして、なかなかわくわくするのでありました。ここでは書きませんが。m(__)m だって、咲読や資料に書くんだもん。(^^ゞ 

でね、東に見える山なんですけど、この山のてっぺん近くが朝風廃寺の候補地の一つなんですよね。大脇先生説は、東の山の北西部辺りの一端なだらかになってる辺りかと。一度行ってみたいのだけど、 なかなか機会がない。お地蔵様があるとか。朝風廃寺って義淵創建の五龍寺の一つ「竜福寺」の可能性があるんじゃない?って思う今日この頃。どうなんでしょうね? 稲渕の棚田になってしまう前の朝風って集落に興味がある風人です。南淵請安さんのお墓も、こちらに在ったから、竜福寺もこっちなんじゃない?って考えただけです。竹野王の石塔なんかもね。
村ごと比較的近くに移る理由ってなんなのだろう? 


咲読が書けた♪ チェック待ちだけどね。(^^ゞ お盆前にと思っていたので、予定通り♪ 発行一週間前♪ 締切4日前♪ 良く出来ました。まる♪ 後は、時遊録。(^^ゞ で、次の咲読にかかります。


今夕は、久しぶりに有間皇子邸に行ってみようか。(^^) ネタ広いの橿考研博に寄って。

拍手

PR
ささっとやります。後ろに余裕を作らねばなりません。
頑張っています♪ 


さて、ここは何処でしょう? (笑) jpg 化したら思いっきり劣化しています。(>_<) 本物は、もっと綺麗に仕上がっていますので、第28回定例会の配布資料で見てください。(^^ゞ

skurehara3-1.jpg
 

今夜は、春巻を作った。中身は、いい加減だけどさ。(^^ゞ 春雨も筍も無いので、代用品だらけ。けど、美味しかったもん♪ 中身が多すぎて、太巻春巻になっちまったけどさ。筆箱みたいだったよ。(笑) 風鼓さん、2本も食べたから美味しかったのでしょう。(∩.∩) σ(^^)は控え目に1本。
最近、春巻の皮をよく使う。小さくカットしてカリッと揚げた物をサラダにトッピングする。これ結構お気に入り♪ 
簡単にパリパリになるのが良いね。☆彡 後、鶏胸肉を焼いた。柔らかくてジューシーに焼けた♪ 焼く前に、タマネギのすりおろしに漬けた+にんにく+醤油・みりん・酒・砂糖+コショウ。味もアップするみたい。片栗粉をパタパタ叩いてこんがり焼いた♪ 安い胸肉が美味しいのは、シュフとしては有難い♪ 満足。
で、白菜とあげさんの炊いたん♪ 大盛りグリーンサラダ春巻皮トッピング♪ 豆腐とワカメの味噌汁♪  美味しゅうございました♪ 

拍手

風人、頑張らねばなりません。手負いですけど、そんな事言ってられんません。もう、ぶつぶつ言うのは止め。言ってる暇に、前に進みます。集中! 
風人の底力を見せる時かも。

では、頑張り開始です。


昨日、たくさんの拍手をいただきました。m(__)mアリガト
励みになります。たまには、写真も撮るように努力します。(∩.∩)

拍手

朝から所用のついでに少し足を伸ばして、藤原宮跡を訪ねました。久しぶりです。
ちょうど今朝の朝日新聞にも出ていたので、蓮畑もちらっと。これまた久々にカメラを構えた。(^^ゞ カンが戻っていない。(>_<) 
が、せっかく撮ってきたので、数枚アップ。 クリックで拡大します。

飛鳥 風の道」 (←クリック)に数枚プラスして、もう少し大きな写真を出しました。よければどうぞ♪
で、コンデジで撮ったにしては、まあまあ良いな♪ 風人ももっと写真撮りなはれ!と応援してくださる方は、「拍手」ボタンをクリック♪ 風の道では、傑作ボタンをクリック♪ よろしくお願いします。(^^ゞ

場所は、こんな感じの所です。葛城山系と畝傍山を背景に。

sP1000581.jpg
 

sP1000593-1.jpg

日差しが強かったので、それを利用して撮ってみました。

sP1000601-2.jpg

トリミングしてみました。

sP1000640.jpg

で、藤原宮跡では、発掘調査が行われていました。朝堂院の中心ラインからやや東寄り、前回調査地のやや南か?って感じです。もちろん、立ち入ったわけではなので、遺構の様子はわかりません。現説とかはまだ先のような気がしましたが、どうでしょうね。楽しみに待ちましょう♪

sP1000614.jpg

拍手

せっせとシュフ(主婦?)してます。(^^ゞ 
昨日のお残しミンチで作ったハンバーグを利用して、カボチャグラタンを作った。といっても本格的なものではない。牛乳と小麦粉ととろけるチーズとかで、適当に作ってオーブントースターでこんがり焼くだけ。中身はカボチャと玉ねぎと合い挽きミンチで作ったハンバーグをばらしたもの。パン粉とドライバジルをパラパラっと振った。で、ちと焦げすぎた。(^^ゞ

けど、風鼓さんは、美味しいと言ってほとんど全部食べてしまった。(^^ゞ σ(^^)は一口。(>_<) 後はワカメとモヤシの和え物♪ ニラ玉♪ 豪快山盛りグリーンサラダ♪ ジャガイモと玉ねぎの味噌汁♪ 

シェフ業も合格か?(笑)

さて、明日からは、少しはがんばろう♪ 

拍手

第28回定例会に参加申し込みを頂いた皆さんに、詳細案内を送付しました。

もし、着信されない方が居られましたら、事務局までご連絡をお願いします。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

受付中です♪


第28回定例会 
彼岸花ウォーク「埋もれた古代を訪ねる2 と 飛鳥光の回廊参加」
 
開催日 : 9月23日(金曜日・祝日)
  集合場所 : 近鉄飛鳥駅前広場 
  集合時間 : 10時05分
  経費分担金 : 1,000円 (入館・社寺拝観料金・交通費各自負担、傷害保険料含む)
 
コース概要:
飛鳥駅前 → 檜隈寺跡 → 栗原(呉原寺跡・石仏) → 立部(定林寺跡遠望) → 
橘寺(拝観・ミニ講座・昼食 11:50~13:20)→ 川原寺跡(川原寺跡・裏山遺跡) → 
飛鳥浄御原宮( エビノコ郭 → 内郭正殿跡など )→ 飛鳥京苑池遺跡 → 木の葉堰 →  
弥勒石 → 飛鳥寺西方遺跡 → 入鹿首塚 → 飛鳥寺西門跡 → 水落遺跡 →     
石神遺跡 → 飛鳥資料館 
 
飛鳥資料館 15時10分~15分到着予定 総距離 約8km
 
 
飛鳥光の回廊 飛鳥資料館会場での予定
 
15:15頃~ : 休憩
15:30頃~ : 加藤真二学芸室長による文化財レスキュー事業の現地報告など
16:00頃~ : 飛鳥光の回廊 飛鳥資料館会場のカップロウソクの設置など
18:00頃~ : 点灯
18:30頃~ : 加藤真二先生による「ナイトガーデントーク」聴講
19:30頃~ : 夕食 ・ 自由時間            
21:00頃~ : カップロウソクの消灯・撤収

両槻会サイトの予定ページをご覧の上、お申し込みください。
 

拍手

患部は、毎日少しずつ回復している♪ が、かばって歩くので、左足首が捻挫気味。(>_<) ひどい痛みではないけど、ますます歩くのが辛くなってきた。(T_T)  お盆に向けて、仏事もあるので、足が痛いのは辛いなぁ~。
バランスが悪いと、肩まで凝る。あぁ~!情け無い。。。。

と、ばかりも言ってられないので、今日は、家事を少しでも片付ける。
咲読にも掛からねばならない・・・。少しでも集中できますよ~に。(-人-)

拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1449
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]