忍者ブログ








風の書 / 日記と雑記 両槻会情報 飛鳥情報
コメントは「拍手する」をクリックしてお願いします。
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実験です。m(__)m

 ボットロガー

拍手

PR
定例会は終わったけれど・・・。(^^ゞ
そこから派生する諸事雑事。メルマガもまたまた出ますよ~っと。ふー!
どんなの出るかはお楽しみに♪

拍手

4月29日に竜門寺を探検します。
第七回の定例会の講演を聞いて、とても行きたくなりました。

詳細は、現段階では未定です。
10キロくらいは歩くことになりそうです。

拍手

第七回定例会は無事終了しました。
講演はとても楽しく、有意義な一日になりました♪

滝川先生&ご参加の皆さん&事務局のスタッフの皆さん、ありがとうございました♪

なんだかとっても疲れてしまったσ(^^)。
今回、ほとんど何もしてないのに・・・。

頭も身体も、休養を求めているようなので、今日はぼーっと過ごします。


拍手

天気予報では、20℃くらいまで気温も上がりそうです。(^^)
まさに居眠り日和♪ おいおい! 

昨夜、今日の資料(B4で8枚+地図 と A4で10枚)に目を通していました。
先生の資料は、当然ながら素晴らしく、綿密に作り込んであります。素晴らしいです♪
とてもじゃないけど、こんな資料はアマチュアには作れないなーってのが感想です。

で、講演会の関連の場所を巡る事前散策を行うのですが、
その資料は、事務局が担当します。今回は、ももさんでした。
ももさんが好きなテーマですから、その思いが詰まった資料になりました。
メルマガで連載していた物が概要ですが、それに系図・年表なども付け加えられています。
こちらも、アマチュアとしては最高級の資料となりました♪

σ(^^)が言うのも変かも知れないですけど、両槻会って凄いです♪
おざなりなところが無いのが凄いです。
今日の天気は、そんな頑張りに天が応えてくれたのかも知れないですね。

さて、リュックに、努力の成果を詰め込みますか。(∩.∩)
行ってきます♪

皆さんも、次回は是非♪ お待ちしております。(^^)



拍手

明日は、定例会です♪

土曜日
定例会♪

日曜日
講演会♪

体力残っていません。m(__)m


拍手

トップページリンク
飛鳥遊訪マガジン
メルマガ登録・解除
飛鳥遊訪マガジン
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ登録・解除
 

飛鳥好きの貴方に贈る
メールマガジンです♪
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使 
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
飛鳥三昧サイトグループ
 総合検索窓


飛鳥三昧風検索   



マイライフを見る


バーコード
解析
フリーエリア




Copyright (C) 真神原 風人 All Rights Reserved.
Material By 風人 / Template by 飛鳥三昧/

Powered by NinjaBlog/忍者ブログ [PR]