今夕、飛鳥遊訪マガジン112号発行です。
両槻会サイトに、第27回定例会の報告ページをUPしました。
第27回定例会 散策用資料ページ
第27回定例会 レポートページ
こんな痛みは初めての経験だ。激痛なんて生やさしいものではない。骨折なんざ、蚊に刺されたようなもの。関節内の神経を引き千切られているような凶暴な痛み。
男性諸氏は、明日は我が身かもしれませんよ。
σ(^^)、飲みますけど、週に生2~3杯+芋焼酎水割り数杯+缶B350ml1本が平均ペースです。まっ、某飲み会の時は増えますけど。が、平日は素面。尿酸値も高目だけど問題になるほどでもなかった。
まして、定例会後に一郎を亡くして、体調不良で寝込んでましたからね。この2週間の飲酒量は、極めて少なかったです。一郎と別れの盃に缶B350ml1個だけ。
このタイミングで発作が起きることは、全く想定外。過度のストレスが、引き金になったのではと言われた。一郎ロス症候群と言ってもよいのか?
まっ、どっちにしても、生活改善に努めなくては。といってもね、個人で解決出来ないこともあるもんな。
まっ、料理が出来るだけ、改善策もあるのかと思うことにした。プリン体の少ない素材を中心に献立を考えましょう。結局、和食中心ってことになるのかな。作るもの自体は、さほど変わらない気がする。が、絶対に個人では解決できない問題が立ちはだかるんだよな。(/_;)
週末風人
土曜日
第28回定例会下見と石田由紀子先生の土曜講座デビュー聴講。の予定でしたが、σ(>_<)は不参加。
寝てますが、気持ちは一緒に行きます。
日曜日
静養。
両槻会サイトに、第27回定例会の報告ページをUPしました。
第27回定例会 散策用資料ページ
第27回定例会 レポートページ
こんな痛みは初めての経験だ。激痛なんて生やさしいものではない。骨折なんざ、蚊に刺されたようなもの。関節内の神経を引き千切られているような凶暴な痛み。
男性諸氏は、明日は我が身かもしれませんよ。
σ(^^)、飲みますけど、週に生2~3杯+芋焼酎水割り数杯+缶B350ml1本が平均ペースです。まっ、某飲み会の時は増えますけど。が、平日は素面。尿酸値も高目だけど問題になるほどでもなかった。
まして、定例会後に一郎を亡くして、体調不良で寝込んでましたからね。この2週間の飲酒量は、極めて少なかったです。一郎と別れの盃に缶B350ml1個だけ。
このタイミングで発作が起きることは、全く想定外。過度のストレスが、引き金になったのではと言われた。一郎ロス症候群と言ってもよいのか?
まっ、どっちにしても、生活改善に努めなくては。といってもね、個人で解決出来ないこともあるもんな。
まっ、料理が出来るだけ、改善策もあるのかと思うことにした。プリン体の少ない素材を中心に献立を考えましょう。結局、和食中心ってことになるのかな。作るもの自体は、さほど変わらない気がする。が、絶対に個人では解決できない問題が立ちはだかるんだよな。(/_;)
週末風人
土曜日
第28回定例会下見と石田由紀子先生の土曜講座デビュー聴講。の予定でしたが、σ(>_<)は不参加。
寝てますが、気持ちは一緒に行きます。
日曜日
静養。
PR
体が重い。完全に疲労のようだ。
定例会後、一郎の看病とその後で、随分疲れ果てた気がする。
週末、参列した方が良いと思う葬儀があるのだけど・・・。まっ、ここでぶっ倒れることは出来ないので、欠席を伝えた。m(__)m
火曜締切の原稿が2本あるけど、まだ一文字も書いていない。炎天下の次回下見も予定されているから、体調を整えるのが最重要課題。
週末風人
土曜日
明日香村埋蔵文化財展示室へ「川原寺裏山遺跡 出土品の速報展」を取材に行く。体力に余裕があれば、気温やお天気にもよるけど、「橘-岡の飛び石」もチェック出来たら。これは無理をしない。
夕刻は、有間皇子邸でくつろぎたい。
日曜日
休養と原稿書きと次回定例会下見の計画立案。
月曜日
休養と家事と原稿書き。
定例会後、一郎の看病とその後で、随分疲れ果てた気がする。
週末、参列した方が良いと思う葬儀があるのだけど・・・。まっ、ここでぶっ倒れることは出来ないので、欠席を伝えた。m(__)m
火曜締切の原稿が2本あるけど、まだ一文字も書いていない。炎天下の次回下見も予定されているから、体調を整えるのが最重要課題。
週末風人
土曜日
明日香村埋蔵文化財展示室へ「川原寺裏山遺跡 出土品の速報展」を取材に行く。体力に余裕があれば、気温やお天気にもよるけど、「橘-岡の飛び石」もチェック出来たら。これは無理をしない。
夕刻は、有間皇子邸でくつろぎたい。
日曜日
休養と原稿書きと次回定例会下見の計画立案。
月曜日
休養と家事と原稿書き。
ついに前日です。
準備は、どうにか完了出来たと思います。たぶん!
今回は、散策用の資料と島庄遺跡遺構概略図6枚綴の2冊に分けて綴じました。マップは、講演会でも先生が使われるようですので、見やすいように分けました。時期区分したことを有効に使っていただけるように、パラパラとめくって、時期の移り変わりを把握しやすいようにしたつもりです。
描き込めなかった遺構もあるのですけど、そこはアマチュアの限界ってことで、よろしくお願いします。m(__)m
資料の方は、散策しながらイメージを膨らませていただけるような画像を多くしています。講演の中で、先生が話された場所や遺構が、あっ!あそこのことかって即座に思い出していただけるように、案内したいと思います。
見て分かる物は、石舞台古墳だけ。マニアックな人の中には、方形池の形が残っているのを知っている人もいるかもしれないけど。川の名前とか、流路とかも景色の中で覚えて欲しいなと思っています。
風人がんばる!
後は、風人個人の準備を進めないと・・・。 荷造りとか、雨具のチェックとか、集合場所への電車のチェックとか、とかとかです。ネタ繰りもしたいけど、いつもの事ながらぶっつけ本番です。m(__)m
段取りだけは頭に入れないといけません。昼食時に、スタッフは班分けになったりするので、時間の使い方にも要注意ですな。
お天気は、まあまあかな。終日「曇」に落ち着いたみたいですけど、この時期ですから簡単な雨具は持ってきていただきたいですね。折りたたみ1本あれば安心です。
前日は、静かに復習に当てたいところだけど、なかなかです。(-_-;)
週末風人
土曜日
両槻会第27回定例会♪ 相原先生のお話が、まっこと楽しみ♪
日曜日
休養 出来たら良いな。(/_;)ガンボウ
準備は、どうにか完了出来たと思います。たぶん!
今回は、散策用の資料と島庄遺跡遺構概略図6枚綴の2冊に分けて綴じました。マップは、講演会でも先生が使われるようですので、見やすいように分けました。時期区分したことを有効に使っていただけるように、パラパラとめくって、時期の移り変わりを把握しやすいようにしたつもりです。
描き込めなかった遺構もあるのですけど、そこはアマチュアの限界ってことで、よろしくお願いします。m(__)m
資料の方は、散策しながらイメージを膨らませていただけるような画像を多くしています。講演の中で、先生が話された場所や遺構が、あっ!あそこのことかって即座に思い出していただけるように、案内したいと思います。
見て分かる物は、石舞台古墳だけ。マニアックな人の中には、方形池の形が残っているのを知っている人もいるかもしれないけど。川の名前とか、流路とかも景色の中で覚えて欲しいなと思っています。
風人がんばる!
後は、風人個人の準備を進めないと・・・。 荷造りとか、雨具のチェックとか、集合場所への電車のチェックとか、とかとかです。ネタ繰りもしたいけど、いつもの事ながらぶっつけ本番です。m(__)m
段取りだけは頭に入れないといけません。昼食時に、スタッフは班分けになったりするので、時間の使い方にも要注意ですな。
お天気は、まあまあかな。終日「曇」に落ち着いたみたいですけど、この時期ですから簡単な雨具は持ってきていただきたいですね。折りたたみ1本あれば安心です。
前日は、静かに復習に当てたいところだけど、なかなかです。(-_-;)
週末風人
土曜日
両槻会第27回定例会♪ 相原先生のお話が、まっこと楽しみ♪
日曜日
休養 出来たら良いな。(/_;)ガンボウ
というより、今年も半分終わってしまった・・・、って感じです。 4周年・100号記念とか言ってる間に大震災があって・・・、本当に早い!
カレンダーの写真ほどではないけど、雨が降ってます。おかげで、ここ数日よりは気温も低め。ほっとしますな。大雨被害が無いと良いけど、雨も降らないといけませんよ。
さて、7月は定例会月。気合を入れねばなりません。カウントダウンは「8」。毎回ですが、綱渡りのような状況になってしまう。ほとんどがσ(^^)のせいです。(^^ゞ
がしかし、昨日は、先生のお陰で、島庄遺構変遷図の精度が上がった♪ チェックしてもらって、いろいろとご指摘を頂いた。元にした遺構図が小さいので、南部建物群辺りにミスが多かった。(>_<) あの重複関係は、簡単には分からない。石神の21次を思い出すような穴、穴、穴。自分で描いてみて、漸くなんだか分かったような気がした。気がしただけだったのですが。(笑)
で、やっぱ性能の良いソフトを探さねばと。風人使用ソフトでは、やっぱ斜線に問題があるし、文字等のにじみなんかもあるので綺麗には描けない。新しいソフトを購入したり、入れたりするのは良いのだけど、慣れるための時間が・・・・。(>_<) これが最大のネックなんですね。けど、いつか見切りをつけないと・・・。
まっ、これで、最低限の配布資料は出来たかと思います。後は、個々の遺構について、概要を書きたいと思っています。
昨夜、定例会の夢を見た。こういうことは、あまり経験が無い。妙にリアルな夢だった。たくさんの参加者がいて、後ろの方は立っていた。その中に、奈〇研の所長や橿〇研の所長もいる。某大学の〇先生も居られた。何故か風人だけが焦っていて、フリートークをとちっていた。(笑) 起きたら汗をかいていた。
風人は、アガルということはほとんど無い。いつも普通に話せてたりするのに、夢の中ではシドロモドロだった。(>_<) こういう恐怖心が、本番でのトチリを生む。次回はアガルかも知れない・・・!(爆) 心して掛からねばなるまい。
なんで、こんな夢見たのかなぁ~。(^^ゞ
週末風人
土曜日
まずは橿考研博。これは家事を無視しても行く。お天気次第、体調次第、時間次第だけど、飛鳥へネタ拾いに。(笑)
夕刻は、久々に有間皇子邸ですね♪ 早めに帰らねばなりませんが。(資料作り優先モード)
日曜日
家事と資料作りと時遊録。ここで、8割出来ないとやばいことに・・・。頑張る!
カレンダーの写真ほどではないけど、雨が降ってます。おかげで、ここ数日よりは気温も低め。ほっとしますな。大雨被害が無いと良いけど、雨も降らないといけませんよ。
さて、7月は定例会月。気合を入れねばなりません。カウントダウンは「8」。毎回ですが、綱渡りのような状況になってしまう。ほとんどがσ(^^)のせいです。(^^ゞ
がしかし、昨日は、先生のお陰で、島庄遺構変遷図の精度が上がった♪ チェックしてもらって、いろいろとご指摘を頂いた。元にした遺構図が小さいので、南部建物群辺りにミスが多かった。(>_<) あの重複関係は、簡単には分からない。石神の21次を思い出すような穴、穴、穴。自分で描いてみて、漸くなんだか分かったような気がした。気がしただけだったのですが。(笑)
で、やっぱ性能の良いソフトを探さねばと。風人使用ソフトでは、やっぱ斜線に問題があるし、文字等のにじみなんかもあるので綺麗には描けない。新しいソフトを購入したり、入れたりするのは良いのだけど、慣れるための時間が・・・・。(>_<) これが最大のネックなんですね。けど、いつか見切りをつけないと・・・。
まっ、これで、最低限の配布資料は出来たかと思います。後は、個々の遺構について、概要を書きたいと思っています。
昨夜、定例会の夢を見た。こういうことは、あまり経験が無い。妙にリアルな夢だった。たくさんの参加者がいて、後ろの方は立っていた。その中に、奈〇研の所長や橿〇研の所長もいる。某大学の〇先生も居られた。何故か風人だけが焦っていて、フリートークをとちっていた。(笑) 起きたら汗をかいていた。
風人は、アガルということはほとんど無い。いつも普通に話せてたりするのに、夢の中ではシドロモドロだった。(>_<) こういう恐怖心が、本番でのトチリを生む。次回はアガルかも知れない・・・!(爆) 心して掛からねばなるまい。
なんで、こんな夢見たのかなぁ~。(^^ゞ
週末風人
土曜日
まずは橿考研博。これは家事を無視しても行く。お天気次第、体調次第、時間次第だけど、飛鳥へネタ拾いに。(笑)
夕刻は、久々に有間皇子邸ですね♪ 早めに帰らねばなりませんが。(資料作り優先モード)
日曜日
家事と資料作りと時遊録。ここで、8割出来ないとやばいことに・・・。頑張る!
昨日紹介した「飛鳥の都市計画を解く」の中の一枚の地図を、ずっと見ている風人であります。
「飛鳥地域周辺道路網復原図 (相原 1999)」って、飛鳥時代の道路のマップです。もちろん、次回定例会の講師:相原先生のお描きになったもの。
むっちゃ面白い。もう何時間見ているだろうか。(^^ゞ まだまだ見続けるだろうと思う。(笑)
特に、橘と島庄を繋ぐ橋が2本描かれていて、それが興味を倍増してる。先日風の書に書いた「飛び石」の場所と一つが重なる。やっぱなんかあるんやろな!「中大兄皇子が渡ったかも!」というのは、あながち間違いではないのかもしれない。(^^ゞ
島庄から吉野への道路は、どこを通っていたのかとずっと思っていた。嶋宮が右岸にど~んと在るのだから、施設を分断して道路があるとはあまり考えられなかった。飛鳥京の東に沿う道路の延長を、左岸の橘寺と玉藻橋を繋いでる道路にくっ付けておられる。で、祝戸・坂田寺を掠めて現在の道路に出る感じ。橋か♪ なるほどね。
で、山田寺の辺りも面白い。師匠とは少し違うルートを想定されている。ず~っと風人が言っていたルートに近い。(^^v 山田寺南門から竹田道への出方も、定例会で歩いたルートになっている♪ 楽しい♪
一枚の地図で、これだけ楽しめたら、この本はとっても値打ち物である♪
週末風人
土曜日
帝塚山大学市民大学講座聴講
「旧京から平城京に移された寺々」 森 郁夫 大先生♪
風人にはめっちゃ優しい先生である。先生に「こんにちは♪」ってご挨拶をする為に行っても惜しくは無い。(^^)
放課後も楽しみたいけど、どうなるだろうか。面子にもよるな・・・。(^^ゞ 一人なら有間邸まで戻る。
日曜日
家事と定例会準備。まっこと本腰を入れないとヤバイ! 橿考研博情報コーナーにも行かなくちゃ。(土曜午前に行くかな) 時間調整してみましょう。
あっ! 風人は、もう読んでしまっているので忘れてました。(^^ゞ
飛鳥遊訪マガジン110号! 本日午後4時発行です♪
「飛鳥地域周辺道路網復原図 (相原 1999)」って、飛鳥時代の道路のマップです。もちろん、次回定例会の講師:相原先生のお描きになったもの。
むっちゃ面白い。もう何時間見ているだろうか。(^^ゞ まだまだ見続けるだろうと思う。(笑)
特に、橘と島庄を繋ぐ橋が2本描かれていて、それが興味を倍増してる。先日風の書に書いた「飛び石」の場所と一つが重なる。やっぱなんかあるんやろな!「中大兄皇子が渡ったかも!」というのは、あながち間違いではないのかもしれない。(^^ゞ
島庄から吉野への道路は、どこを通っていたのかとずっと思っていた。嶋宮が右岸にど~んと在るのだから、施設を分断して道路があるとはあまり考えられなかった。飛鳥京の東に沿う道路の延長を、左岸の橘寺と玉藻橋を繋いでる道路にくっ付けておられる。で、祝戸・坂田寺を掠めて現在の道路に出る感じ。橋か♪ なるほどね。
で、山田寺の辺りも面白い。師匠とは少し違うルートを想定されている。ず~っと風人が言っていたルートに近い。(^^v 山田寺南門から竹田道への出方も、定例会で歩いたルートになっている♪ 楽しい♪
一枚の地図で、これだけ楽しめたら、この本はとっても値打ち物である♪
週末風人
土曜日
帝塚山大学市民大学講座聴講
「旧京から平城京に移された寺々」 森 郁夫 大先生♪
風人にはめっちゃ優しい先生である。先生に「こんにちは♪」ってご挨拶をする為に行っても惜しくは無い。(^^)
放課後も楽しみたいけど、どうなるだろうか。面子にもよるな・・・。(^^ゞ 一人なら有間邸まで戻る。
日曜日
家事と定例会準備。まっこと本腰を入れないとヤバイ! 橿考研博情報コーナーにも行かなくちゃ。(土曜午前に行くかな) 時間調整してみましょう。
あっ! 風人は、もう読んでしまっているので忘れてました。(^^ゞ
飛鳥遊訪マガジン110号! 本日午後4時発行です♪
平城宮跡東院地区 現地説明会は19日午後1時から。
行けるかなぁ~・・・。
^
昨日のネットニュースでは、火舎の出土だけを伝えていて、どこから出たん?とか思ってました。(^^ゞ 遺構の様子なども報道してよ!
朝になって、建物跡も13棟分、石組み溝・素堀り溝とか3ヶ所が検出されてて、火舎は溝や周辺から出土したってことはわかった。どっちかっていうと、遺物より建物はどんなん?って思うのですけどね。
で、須恵器のも火舎なんですかね? 火舎って何に?って思った人も多いかな?風人家では、仏壇に火舎香炉があるので、すぐにピンと来ましたが。小さな物ですけど、仏具として古い物があります。獣脚っぽいですけど、はっきりしません。安物ですので、そこらのデザインはあやふや。(^^ゞ
硯なんかもあるけど、なんで獣脚とか獣(獅子?)の顔を付けるんでしょうね? 釜の脚なんかも鬼?獣?みたいなのを描いてたり付けてたりしますよね。火に対する畏怖とか呪術的な意味合いがあるのかな? ふとね、そんな事を思ったのでした。
写真は、かなり前だけど、明日香村豊浦の甘樫坐神社の盟神探湯神事の再現に使われていた釜。面白いなって思って撮ったのを思い出した。
唐突に話しは変わりますが、風人は明日香村でほとんど飲食をしません。お店にもほとんど入らないのですが、唯一行けば寄るお店があります。「珈琲さんぽ」さんです。それも、今年はまだ1回しか行けてません。(-_-;) ここの珈琲はマスターの人柄が影響するのか、とても軟らかくさっぱりしているのに味が楽しめるので好きなんです。その「さんぽ」さんのブログが出来ていた。もう半年以上も知らないままだった。(^^ゞ
ので、ご紹介しときます。
http://coffee3po.exblog.jp/
週末風人
土曜日
奈文研の公開講座を聴講。楽しみです♪ 元気な青木先生にも久しぶりにご挨拶出来るかな。よろしくお願いします。m(__)m
午前中は、先週中止になっていたらしい飛鳥駅前ボランティアに参加するかもしれない。けど、家事もあるので難しいな・・・。12時には、奈文研平城へ到着したいもんな。逆算すると、ほとんど時間は無い。(/_;)
日曜日
家事。ふー! 月曜日に仏事があるので、その準備もある。
けど、平城京東院の現説には行ければ行く。ゆきさん、現場に来られてるかな?
行けるかなぁ~・・・。
^
昨日のネットニュースでは、火舎の出土だけを伝えていて、どこから出たん?とか思ってました。(^^ゞ 遺構の様子なども報道してよ!
朝になって、建物跡も13棟分、石組み溝・素堀り溝とか3ヶ所が検出されてて、火舎は溝や周辺から出土したってことはわかった。どっちかっていうと、遺物より建物はどんなん?って思うのですけどね。
で、須恵器のも火舎なんですかね? 火舎って何に?って思った人も多いかな?風人家では、仏壇に火舎香炉があるので、すぐにピンと来ましたが。小さな物ですけど、仏具として古い物があります。獣脚っぽいですけど、はっきりしません。安物ですので、そこらのデザインはあやふや。(^^ゞ
硯なんかもあるけど、なんで獣脚とか獣(獅子?)の顔を付けるんでしょうね? 釜の脚なんかも鬼?獣?みたいなのを描いてたり付けてたりしますよね。火に対する畏怖とか呪術的な意味合いがあるのかな? ふとね、そんな事を思ったのでした。
写真は、かなり前だけど、明日香村豊浦の甘樫坐神社の盟神探湯神事の再現に使われていた釜。面白いなって思って撮ったのを思い出した。
唐突に話しは変わりますが、風人は明日香村でほとんど飲食をしません。お店にもほとんど入らないのですが、唯一行けば寄るお店があります。「珈琲さんぽ」さんです。それも、今年はまだ1回しか行けてません。(-_-;) ここの珈琲はマスターの人柄が影響するのか、とても軟らかくさっぱりしているのに味が楽しめるので好きなんです。その「さんぽ」さんのブログが出来ていた。もう半年以上も知らないままだった。(^^ゞ
ので、ご紹介しときます。
http://coffee3po.exblog.jp/
週末風人
土曜日
奈文研の公開講座を聴講。楽しみです♪ 元気な青木先生にも久しぶりにご挨拶出来るかな。よろしくお願いします。m(__)m
午前中は、先週中止になっていたらしい飛鳥駅前ボランティアに参加するかもしれない。けど、家事もあるので難しいな・・・。12時には、奈文研平城へ到着したいもんな。逆算すると、ほとんど時間は無い。(/_;)
日曜日
家事。ふー! 月曜日に仏事があるので、その準備もある。
けど、平城京東院の現説には行ければ行く。ゆきさん、現場に来られてるかな?
昨夜、作りました♪ 成功です♪ 美味しかったです。o(∩.∩)o
風鼓さんも満足、ほら美味しいやろ!と言っとりました♪ で、風人の板前レベルが6にアップってことに♪
風鼓さんも満足、ほら美味しいやろ!と言っとりました♪ で、風人の板前レベルが6にアップってことに♪
マッシュルームの代わりにエリンギとシメジ、牛肉が足りなかったのでベーコン投入、などなどいつものようにいい加減な作りかた。(^^ゞ 料理用の赤ワインなど入れてみました。
トマトも投入予定だったのだけど、風鼓さんがお昼に食べちゃってなくなってたのでケチャップを多い目に。これが返って成功したかも。(^^ゞ トマト嫌いだしσ(^^)。
で、ご飯は、バターライスにドライパセリをパラパラと。
サワークリームって、もっと癖があるのかと思ってたけど、まろやかな甘みと酸味♪ 好きな味でした。
やっぱ、ハヤシライスの親分(親玉)って感じですね。(笑) とっても、安価で、簡単なので、リピ間違いなし。
で、サワークリーム残ったんですけど、どうしましょ? (^^ゞ
週末風人
土曜日
予定では、朝から飛鳥応援大使のお仕事。駅前で彼岸花の植栽です。雨みたいだなぁ~! 雨なら欠席かな。m(__)m
で、行けたとしても、ちょいと早めに終了させていただいて、11時半からの「あすか塾」を聴講。大西先生の講演です♪ メルマガご寄稿のお礼も言ってこないといけないですσ(^^)。
夕刻には、有間邸に行ければ行きたい。行ければと言うのは、一郎が・・・・。実は、寝たっきりになってる。食事もほんの少しだけだし、オシッコの量も少ない。もう、そんなには生きられないだろう。先日は、ペットの葬儀屋さんを本気で探してた。悲しい。
様子を見て、少しだけ行くかもしれないけど。
日曜日
一郎孝行と両槻会の仕事をする。
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/19)
プロフィール
HN:
真神原連風人
年齢:
1450
HP:
性別:
男性
誕生日:
0574/04/20
職業:
飛鳥応援大使
趣味:
飛鳥人
自己紹介:
同年の厩戸皇子様が制定された冠位十二階より、大信の位階をいただいております。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
別名、風使部とも呼ばれております。
仕事は、飛鳥をアピールすることだそうなので、風の便りを発して頑張りますぅ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
アーカイブ
解析
フリーエリア